[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と言って買う花が毎年数個ある。
今年は~
各地でお安く売り始めたプリムラ・マラコイディスのうち~
種が買えそうにないもの(^^;)を選びました
ある場所ではお安く買えるのに~
こちらではまだまだ開花株を鉢植えにしたのを
売っているため~値段も高い。
まずこれ
部分的に半八重になってますが
こんな感じのを持ってなかったので
購入
決め手は
半値だったから。。。。
次これ~
これはメロンシャワー
花友さんが持っているのを見て
めっちゃ欲しかったもの~
花は八重。
確かに葉っぱをさわると
甘い香りがする
もう一個は
うっすらライムグリーン
なぜこれだけアップか。。。
それは
部分的に八重が咲いてるから
この3種類~離れた場所に置いて~蜂さん待ってますが
あんまり来ている感じがしないので
自分でこちょこちょ受粉活動してます
種採れるかな~~~~
先月から方々でクリスマスローズの開花宣言~
春だなあ~~~
で、
一ヶ月以上遅く
やっと家にも春が来た。
咲き始めたニガー
去年ビックリするほど咲いた
ニガーさん
今期は数少なく
種でも育ってはいるが
株分けして植え直さないと。。
一番最初に咲く花だものね~大事にせねば
で、家のヘレボラス達は?
まだまだ蕾
一番最初に咲くダブルホワイトもこの通り
蕾~
それも
固い~
ま、いつも通りですね。。家では。。。
ポカポカついでに
テントウムシまで
出てきた金曜日
あれから・・・
吹雪いて
今日は
雪積もってる。。。
こやつは大丈夫なんかな?
ヘレボも雪で埋まった。。。
お花は。。。まだ先やね。。。
このところ
毎回 寒い寒いと連呼している
ホンマに寒いし~(-_-)
で、毎朝洗濯がてらにお庭を見る
毎日 凍えてるなあ~~
こちら
マウンテンフロックス
寒さは平気の様子
毎朝こんな状態でも
お昼には氷もとけるので
元気に葉を伸ばしている
今日はまだ凍結もひどくないねえ~
凍えてはいるけれども
氷がついた葉ボタンは
結構好き
花のように
レースを付けたかのように
白い氷がオシャレさん
最初はびびって
簡易温室に入れていた
ハナビシソウ
意外と丈夫
こんなに葉っぱのまわりが凍っていても
ずるけたりしない
意外と強いんだね~
ネモフィラも
普通に凍ってます
こちらも何か~
花のよう
まだ蕾は見えないけれど
冬の葉っぱは
凍える花のよう
このところ
毎朝のように凍結している
ただいま10時
それでもポットは
こんな状態
早朝はこんなもんじゃない
平たい氷をポットの丸い形に
切り取って置いてある
そんな感じ~
見てるだけで寒い~~~
そそ、
それをいつもカメラに~~って思いつつ
いつも寒さに断念する私。
そんな中~
咲いてくれました
森みかんさんからの頂き物
ビオラ君
スンマセン~
残ったの1株~~(>_<)
寒い中よう~頑張った。
この色~良い色~~良い感じ~~♪
真っ赤に咲く花~
サザンカ~~~?
ですよね?
椿??かな?
私イマイチ~
サザンカと椿の区別がつきません(-_-;)
と、、とりあえず
この花~
庭に植えてあった木
凍結~大霜~雪~
寒い日が続いても丈夫
以前はこういった花は苦手でしたが~
今は~大丈夫~
でも~刈り込んだ剪定より
自然に育っている感じの~
茶庭の木のような感じが私は好き~
うちの庭には刈り込まれた木が中心
これ~今から剪定方法替えれば
茶庭の木々のようになるんでしょうかね~
どうなんでしょ?
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |