[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
種まき人はこの時期忙しい
9月からガッツリ蒔いている人は
そろそろ植え広げシーズンだし
花後の植え替え、剪定等
手をつけ始めたら数時間土仕事に没頭
って方も多いこの時期~
私のペースはのんびりモード
種も今月に入ってから蒔きはじめた
去年よりは早めだけど~
説明書や手引きからいったら1ヶ月遅れの種も
へっちゃらで蒔いている
それでもポツポツ発芽してきてます
この時期は朝晩冷え込み10度を下回るけど
日中は20度越えの暖かさになる
無加温の簡易温室には入れているけど
それで十分ビオラも発芽した~
良かった良かった
年々ぼちぼちのスピードがのんびりさんになってきている
そんな気がします
なので
相変わらず「草ぼうぼう」っていわれている庭です
そそ、
この時期~カラーが咲いてます
夏に植えてもしっかり開花
いい色してますし、花持ちも良いです
球根なので終われば堀あげます
こちら2つのユーホルビア
冬越し出来なくて買わずにいたのに
さし穂で冬越しされ、大株で植えられているのを見ると
私もやってみよう~って気になったこの2種
ステキな植え込み見ると影響されます
種が出来ないのが残念ですぅ
そそそ、
今年は久々に昔蒔いていた種を蒔いてみようっと
懐かしい物を蒔いています
久々に見る双葉に新鮮さを覚えます
たまには昔に戻るのも良いかも
COMMENT
たまちゃん、おはよう~
今1本抜いてみたら発根してたので
またブチブチ切って挿してみました。
10月10日位に挿した様な気がします。
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
ユーホルビアはいつも育てるのに今年は無にしたらやっぱり欲しくて来年用に処分苗買ってしまいました。
早々に挿し芽したけどどうなる事やらです。
ユーホルビアあると夏に活躍してくれるのよね~
EIKO 2011/10/30 16:29 EDIT RES