[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春に咲かせたスイセン
葉っぱが枯れた頃に堀あげ
ネットで乾燥
掃除して袋詰め
そう~ここにも以前書きましたが
スイセンプロジェクトの球根送付が15日まで
とあり~慌てて郵便局へ行きました
こちらから出すと言っても
先週までは配達処の騒ぎでない状態でしたし
被災地域でなくても何だか気の毒に思え
少々落ちついた頃に出しに行くとなりましたが~
宮城って遠いんですね~~
普通郵便で3日は見て欲しいと言われ
慌てて月曜に出してきました
無事に届くといいなあ~
スイセンは細葉スイセンが40球ほどと
八重スイセンが6球
少ないですが、なんかお役に立てればと
細葉スイセンは小さいお花ですがとっても香りが良く
八重スイセンは房咲きでゴージャスです
来年どこで花咲かしてくれるんだろう~
COMMENT
このスイセン以外にもひまわりや綿など~色々活動されて植えられている花があるね~それを見ていやされている人ばかりでないのは確か。負の声もあるよね。実際スイセンを植えれば生活が戻ったり生活が楽になる事はないだろうから。
このスイセンも既に植えられた地域もあればこれからの所もあるね。実際花どころの生活でもない方もいるだろうけど、協力している団体も居てはるね、その姿を冷ややかに見ている人もいる。
スイセンは早春。一番辛い記憶がよみがえるそんな時期に咲く花だよね。一時の記憶にスイセンの花が心和ます事が出来たらと、そんな思いで私は参加しようと思っただよ。それが自己満足って言われればそうなんだろね。
スイセンは~~早春の仏花用で田舎のお宅には咲いている可能性大です(^^;)扱いは畑の隅っこや庭の隅っこ。でも早春の花のない時期に花が咲く~虫も着かない~ほったらかしでも増えちゃう~っと言う感じで好まれ植えられているんだと思う~
家のスイセンも花の時期はちやほやされるけど今回の事で久しぶりに掘り返したのが現状~
久しぶりに掘ったらえらい球根増えてました(^^;)
ホント~花で少し元気出るといいね~
私も7日に送りました。
YBの仲間は皆で持ち寄って1019個になったらしいけど、私は個人で登録していたので、40個あまり・・・。
25グラム以上の球根っていうことなので、最初はいちいち計っていたけれど、最後は勘で(^_^;)
岡山からも、大勢で植え込みに行ったりしたらしいけど、来年の春、沢山の水仙が咲くといいですね。
おお~さすがYBさん(^^)持ち寄ってって言っても数が大量~そそ、私のミニの方はそんな重さにならないしね~大体で送りましたょ~にくちゃんも40個ってお疲れさまでした~
ホント~新しい場所でもガッツリ咲いて欲しいですね
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私も
私も送ったよ、月曜日に(笑)
20球くらいと登録しておいて40球くらい送った。
ただ心配なのは自己満足に終わらなきゃ良いけどね。
被災地の友人がね、「今はまだ花も見たくない、花は癒しにはならない」って言ってるよ。
もらいにくるのはきっと被害が少なかった人たちだけかも。
あや 2011/09/16 14:16 EDIT RES