[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 既に秋・・
- Older : そうだ 信楽に行こう
少しずつ時期を遅らせ蒔いていったので
最終収穫をやっと済ませたのが
グラスジェムコーン
歯抜けの実入りもご愛敬~
遅くに収穫になったのが赤っぽいかな~
プランター植で間引き無し
それでも色々出ましたね
なかなか楽しめました
ぐふふ
これを使って何かリースでも作りたいな~っと思ってます
小さく作るために間引かなかったんだものね
何作ろうかな~~
COMMENT
台風の前にやっとこさです
温かい地域の人は雌花が黒くなったら収穫されてました
皮が青い状態でも色付いてたので~
皮が青くてもいいのかもな~~
育てるのが初めてなのでね~
そっとむいて色が薄ければちぎらずそのまま~
をしてましたが~ボキッ(@_@)っと折れちゃうこと多かったです
繊細さが欲しいです
リースを作る前ってもわ~っとした案が出てくるんですが
まだ出てこないので(-_-;)いまだ手付かずです(^^; あはは
たまさんこんばんは
あの種からいろいろなカラーが出るのが不思議ですね!
濃いブルーの実が出ましたね。
これだけ沢山の実が取れたのは素晴らしいです。
Cactuさんところもいろいろ出ましたが
家もいろいろ出ました(*^-^*)
同じ種からなので、ほんと本数育てないといけませんねぇ
次回は蒔く回数を増やし育てる期間を秋まで長くしたいと思ってます
って、来年もやる気満々です(*'ω'*)
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
採れましたねぇ(^^)
たまさん,こんばんは(^^)
おぉ~,たくさん採れましたね!
あのぎゅうぎゅうプランターでの収穫,これだけ採れたら上出来です.
そちらでもう収穫って事はこちら(蓼科)もそろそろ諦めて収穫した方が良いのかなぁ.
雄花は降り続く雨(1週間雨,雨,雨)ですっかり黒くなってしまいました.雌花の下には数粒入ってるかな?という膨らみがあるだけ.おまけに今朝なんて12度!寒いです~.まぁ,雨だし実入りも期待できないから収穫する気が起きないんですがね.(^^;
リースに良さそうな色合い選んで作って下さい.って,組み合わせる物によってどれも個性的な色で合わせられそう♪
DORA 2016/09/21 20:40 EDIT RES