[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋めいてきた吉野
公園とは名ばかりの
草むらで
野生でお育ちのピラカンサ
オレンジ色に色付き
毎日ヒヨがぴえ~~~~
っと雄叫びをあげ
啄んでおります
トゲトゲやのに嫌がらないのね
お庭では
トリカブトが咲いてます
これは斑入りじゃない方
これも見切り品の方でした
やっぱり
横から見たら兜が解りよいかな~
昨日までお昼は30℃越えやったのに
今日は18℃って。。おいおい
な気温なのですが
お花達は涼しさを楽しんでいるかのように
ご機嫌ですね
COMMENT
けたたましいヒヨは結局他の鳥にも餌のありかを教えているので
結局争奪戦になっていますが・・・(-_-;)
ピラカンサ人気です
家の紫式部もそのうち棒になりそうです
トリカブト~
花を育てる過程で毒気を感じたことないです
葉っぱも誰かに食われたりするですよ
虫さん大丈夫かいな
ヘレボの葉っぱをもぎっている方が手がヒリヒリしますよ
たまさん,Cactuさん,こんばんは(^^)
吉野も冷えてますね.今朝の蓼科は6度でした.
たまさんち,トリカブトがきれいに咲きましたね~.(^^)
花が見られてうらやましい!
ウチのはもうすっかり花が終わってたんで…(~_~;)
斑入りはさっぱり咲く気配なし.まだ株が充実してないのでしょう.
そちらの斑入りは咲きそうかしらん?
Cactuさん,小さい子供やペットが居ないなら大丈夫では?
口にしたら大変ですが,植え替えたり手入れしたりは普通の植物と同じ扱いです.
まぁ,積極的にお勧めするモンでも無いですが.(^^;
っと,その前に暖地では夏越しが厳しいかもしれませんね.
家の斑入りもサッパリです(-_-;)
もう営業終了かのような株の落ち着きっぷりです
久々にトリカブトの花が見られて良かったですが~
家では1年おきの開花な気がする~
忘れた頃に咲いてる姿を発見するから(;'∀')
そちらはさすがに冷えてますね!
こちらはまだストーブ出してにゃいよ
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
秋本番
たまさんこんばんは
10月に成っても夏日が続いていたのが今週に成って急に秋めいて来ました、今朝は寒いくらいでした。
ヒヨドリ渡って来ましたね、
ピラカンサ家にも有りますが、赤くなった途端に食べられてしまいます、
美味しいんでしょうかね!
食べる実が無くなると最後には万両の実も食べられてしまいます。
トリカブトの花綺麗な色ですね!
育てて見たいですが猛毒なのが怖いです。
Cactu 2016/10/13 21:19 EDIT RES