[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 台風過ぎて
- Older : 白馬五竜高山植物園 その3
またも台風来てますね・・・
今は嵐の前の静けさのように風も弱く曇り天気です
皆様の所の被害が少なく通り過ぎて欲しいです
で、今年の台風でボキボキ折れたのが
家のお庭のロシアンオリーブ
毎年花はたくさん咲くけども
実は1~2個だけという・・・
そんな木でしたが
折れた枝を整理していたら
あ、
実が着いてる~~
小さい赤い実なのですが解りますか?
小指の爪くらいの大きさです(^^;
これです
たくさん実っても目立たにゃいです
そそ、
これを見てもらえれば解りますが
グミ科です
オリーブって名前がややこしくさせますよねえ・・・
鳥も食べに来ないので
きっとおいしくないんだろうなあ~~~
葉っぱの色と花の香り(開花時は強い香)がいいので植えております
ただ、馴染むと巨木になります
冬に落葉しますので
その時にはのこぎりでガッツリ切り込んでおきます
でないと、春に出た芽は夏までに1m以上伸びるから(^^;
初夏に1度、晩夏に1度刈りこまないと
枝がしなるので台風など強風時は色々な所をたたきまくる凶器になるだよ・・
木は強健なので問題ないです
新しく出た葉は綺麗なシルバー葉で
ドライにも出来ますが、ぽろぽろもろくって使いづらいんです
たくさんかり込むので
何か利用方法ないかなあ~~~
ご存知の方は教えてください
COMMENT
今~雨は結構降っております
地域の避難放送もガンガンなっております(^^;
香りがあるのは花なので~葉っぱや茎は香らにゃい
花を乾燥させたらポプリになるかな~~
とっても強い香りです
ニンジンボクのように茎が香らないのですよ・・
おや?DORAさんもちび苗居てるのですね( ̄д ̄)
巨大化にご注意を
たまさん、DORA さん、こにゃにゃちわ~。
台風一過で激アツの東京です~。先週までは寒いくらいだったのに、何だこの気候は(怒)って感じです。
拙庭にはロシアンオリーブはないですが、サンシュユにいつになく実がついただよ~。鬼暑で種の保存本能が働いたか!?なんて考えてます。
DORAさんのトロパもそれで芽を出したとか(笑)。
ロシアンオリーブとかブッドレアのように成長が早いシュラブは、手っ取り早くガーデンの隙間を
埋めたり日陰を作るのに最適・本命の植物が育ったら除去しましょう・・とかあちらの本に書いてあって、結構カワイソーな植物だなあ・・とか思ったりしました。
(゚д゚)!そうなの!除去ですか!ビックリ
ま、、除去されそうな木である事は間違いないわ・・・( ̄▽ ̄;)
ブッドレアもそのくくりなのか~~
ほ!サンシュユに実がなるのか!っと検索してました~
そうなのね~花は知ってたけども実を知らず~でした
家にはないので、通り道のお宅で実がなっていないか見ておこうっと
こちら~昼前から晴れましたが風が涼しいので心地よいですよ
半袖では肌寒いにょ
気温差にやられないでくださいませぇ
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
空は明るいけれど
たまさん,こんにちは(^^)
ぼちぼち雨が降り始めました.夕方から深夜にかけて暴風雨になりそうですね.
暗いと外が見えないから気になる~~.ホント被害の無いことを祈るばかりです.
さて,ロシアン・オリーブさん.
立派に育ってますね.赤い実見えてますよ♪ 食用になるみたいだけど…囓ってみたら?(マズくても責任とらんけど(^^;)
バッサリ伐採されても平気なのは生命力凄いですね.
蓼科でもチビ株が居ますが~そんなに大きくなるんかな.(^^;
葉っぱは乾燥したら香り飛んでしまう?そうでなければポプリ行き,とか.
DORA 2018/09/30 13:47 EDIT RES