[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
涼を感じる葉っぱは日陰に・・・(-_-)
色々葉っぱが日焼け中ぅ
暑いの苦手組が多かった
そんな時は玄関先に
そこは日陰だ
でも、、
既にベコニア軍が居座っているのだ
でも
なんとかなるもんです
(無理やり置き場を作った)
この子達も直射日光苦手なんですって・・
そりゃ暑いよねえ
観葉な葉っぱばかりがわんさか
の中に
混じってアジサイ・・・(^^;
白い小ぶりのアジサイは
緑に変化中ぅ
花らしいのはこの子だけね
ちゃんと育て方を知ってから手に入れねばならぬですねえ・・
(今更)
梅雨が明け暑くなってからは園芸店に寄ることもなく
新しい子はお迎えしてません
この暑い時期には。。。
園芸店辛いですよねえ(-_-;)
秋まで花は望めそうににゃい
じゃ~庭は花無しか?
と言えばそうでもなく
菊系で黄色です
黄色くて・・写してないだけ(^^;
そして
水切れで寄れているから写せにゃいわ
水撒きしてから写真を・・・・
あるのですが・・・
名前が解らない・・(-_-)
でも~
春に開花は間違いなくするので
同じ鉢に寄せ植えしてあるのです
で、
この紫のクロッカスの様な上向きのお花
葉っぱは細く長い
邪魔になるくらい長い(^^;
その奥は
これは・・
チオノさんでしょうか?プシュさんか?('_')
咲きながら伸びあがりますが、5cm程伸びたら終了です
地植えしてしまうと・・見失いそうです(-_-;)
こちらラペさんはどんどん開花しております
頂いた先の本家ではもっとドカッと咲いておったので
肥料不足なんかも~~~ん 葉先も枯れているし・・(-_-)反省
球根が消耗しそうなので肥料あげねばな~
この子も土がガラガラすぎるんかな?
こちら~
花友さんからの頂き物
今年は開花しないかも?と言われてましたが~咲いてきたよ( ̄▽ ̄)
可愛い~~ほんと可愛い~~
昨年居てたテコさんは・・居なくなった(-_-)
夏場に球根を乾かし過ぎないって聞いて~気が向いたら水かけてたよと聞いて
時折雨が当たる場所で夏越ししたら見事失敗した(´-ω-`)しゅーん
今年は置き場に気を着けよう~~
他の春物球根と共に夏越しさせよう~~
あっという間に七日
怒涛の年末年始を過ごしておりました
もう7日か~~早いもんです
皆さま本年もよろしくお願いします
お庭には
切り忘れていた枝から花が咲いてたりするバラ
土はカッチカチで霜柱もざっくざくだけど
咲くもんですねぇ
年末から蕾を見ていたけど
まだ咲ききらにゃいこの子とかも居ります
確か、室内用の園芸種であるこの子も
屋外放置していたのが咲いてきました
・・・
放置していたことが解かりやすい・・・( ̄▽ ̄;)
そこかしこにシレネやフウロソウが育っちょる
贈答販売用にぬくぬくと温室肥培栽培で花を咲かせられたこの子
家に来るなり無肥料で放置して季節を感じさせられ
早めに枯れるように休眠したこの子
休眠から目覚めたら少々の凍結だろうが霜だろうが
へっちゃらになるという~~たくましいシクラメンに成長ぅ(*^-^*)
この子も園芸種ですよ
ガーデンシクラメンが一番寒さや霜に弱い気がする今日この頃
お庭は相変わらずジャングルで
育てる子は実験のような感じですが
お気に召しましたらまた見にきてくださいませぇ
講習会で
お手本が展示されてましてね
寄せ植え教室有りますよ~~っと
花友さんが「急きょで参加する!」って張り切っておられたので~~
私も参加しました
まず、自分の好きなヤマアジサイとギボウシを選ぶ
まずここから悩みますよねえ(^^;
参加希望の方々と色々話しながらギボウシとヤマアジサイコーナーをぐるぐる
用意された鉢
ここに植えこむんだ~~
使うのは苔とアジサイとギボウシ、あとコケ玉に使う土(ケト土)
実際使っていたのはケト土ではなく・・なんだっけか~~
ここから~素手でえいえい植えこんだので手が汚れ作業工程は写真無し
まず、鉢下から固定用針金を通します
ヤマアジサイの正面側にギボウシをくっつけ土で保護しながら針金固定
周りに土をまとわりつかせた上に苔を乗っける
コケは糸でぐるぐる巻きつけておけば
後は自然に馴染んでくるのでOK
いや~~このギボウシ小さくって可愛いんですよ
茎が赤いの(´▽`*) あ、、見えないか
ヤマアジサイは黒茎です
自画自賛です
束の間でしたが
花友さんとおしゃべりができ
十分楽しんで来れました
この寒い中
ぴょこぴょこ出てきた新芽
この子は~ラシラス 寒いところからやってきました
家の寒さは序の口でしょうかね
ええ~っと
この二葉は誰だっけか~~~
寒いの平気な子はとっても可愛い~
こちら球根のスノードロップもお目覚め
そして懲りずに
球根安売りセールコーナーでいいものないかな~~
っと物色するのであります
家だと1月中に植えたらチューリップも余裕で開花しますのでね
あ、今回買ったのはアリウムとなんだったか~
1球100円のユリも買ったな(^^;
頭の中ではお花畑が広がってるんでさ~~ははははは
そそ、
今日~お庭が騒がしい~~
っと見たら、千両がやられてました(;^_^A
すっからかん~~~
そんなにおいしいのかな~~
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |