[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この寒い中
ぴょこぴょこ出てきた新芽
この子は~ラシラス 寒いところからやってきました
家の寒さは序の口でしょうかね
ええ~っと
この二葉は誰だっけか~~~
寒いの平気な子はとっても可愛い~
こちら球根のスノードロップもお目覚め
そして懲りずに
球根安売りセールコーナーでいいものないかな~~
っと物色するのであります
家だと1月中に植えたらチューリップも余裕で開花しますのでね
あ、今回買ったのはアリウムとなんだったか~
1球100円のユリも買ったな(^^;
頭の中ではお花畑が広がってるんでさ~~ははははは
そそ、
今日~お庭が騒がしい~~
っと見たら、千両がやられてました(;^_^A
すっからかん~~~
そんなにおいしいのかな~~
COMMENT
知らない球根試すにはいい時期です~(´_ゝ`)
チュー球根は球根がシワシワでなかったら2月でも大丈夫かも?
寒さにあてるのと水を切らさないのが開花ポイントの様な気がするですねぇ
ヒヤシンスみたいに水につけて開花できるので細長い花瓶があれば育てることが出来ますよ(*^-^*)
ただし~根っこがめっちゃ伸びるので途中の水替えが大変だけど(経験者は語る)
おお!スノドロもブドウ糖好きでしたか!ほほう~~
で、やっぱりこれ脇芽ですか!ほほほう~~( ̄▽ ̄)
それはいいこと聞いた~~
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
球根漁り
たまさん、こんばんは!
チューリップはまだヨユーで大丈夫ですね。私はモウ2月後半まで帰省の予定がなく、買っても植え付けられないので、近くのホムセンで70パーセントOFFになった球根をハラハラしながら見ています(誰か買ってやってくれ~という感じで。最後に売れ残ったのはどうなってしまうんですかね・・??)。
ところで写真のスノドロは脇に小さい芽も出ていますから、来年は分球して株立ち必至ですね!ブドウ糖1000倍液をたまにあげると、球根が良く太って花付が良くなるようです。この方法はラケさんやキルタンサス等、アフリカ系小球根にも効果ありとのことです。
月イチガーデナー 2017/01/07 22:01 EDIT RES