[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こちら
この球根は~何年目だったか?
ピカピカラナンキュラスの~~何色かな~(^^;
休眠時には球根を分球させて消毒して植え付けするのですが
昨年は何もできずそのまま休眠させてしまったです(´-ω-`)ああ~ああ~
こっちは小ぶり
球根1球で夏越ししたんだったかな~~
開花すると
人目を惹きますよ( ̄▽ ̄)
昨年あたりからよく目にするようになったピカピカシリーズのラナンキュラス
お育ての方も増えてきましたねぇ
やはりこちらで出回る品はまだまだ高価~
それに鉢花で見る花は貧弱です(-_-;)
そして~~なぜか同じ種類ばかり出回っている(-_-;)
ど~~してこの色ばかり?っと思うです
もう~~可哀想な苗を見るたびに
悶々とするんですよ・・これ、、売れるんか?っと・・
このシリーズは案外夏越しが出来ています
この私の手抜き栽培でもOKなのです!(これ重要)
夏休眠ものばかり寄せ植えにして鉢ごと休眠させるのもOK
結構乾燥気味になる土地であれば地植えも可能ではなかろうか?
なので、どこかで「ああ~可哀想なラナン・・」を見つけたら
皆さんの手で大きく咲かせてあげてくださいな~
あ~~
それと
ラナンキュラスはこれからが難関
絵描き虫の被害続出になるんですよねぇ
なにか良い方法ないかにゃ~~
COMMENT
おお!流石にお持ちでしたか!いっぱい増えているだろうな~
こちらで鉢植で販売されているのは~
意外とお花小さ目なんですよ(^^;
何だか肥料切れのような感じです(^-^;
このタイプは花茎も伸びてたくさん咲いてくれますよね~
もっと知名度上がって広がるといいな~っと思ってます
たまさん、boomamaさん、こんばんは!
これ、昨年の春 長野の行きつけの園芸店の凄腕バイヤーのNさんに勧められたんですけど、夏越し情報は持ってなかったみたいで、「(私)夏絶対無理ですよね?」「(「Nさん)・・・そうですよね。初物なんで分からないんですけど、ラナンキュラスですからね・・」ということで見送ったんですよ~。買っときゃ良かった~(ちなみにその園芸店では5号鉢くらいの結構立派な株だったにょ)!!
花はまさにツボですので、たまさんのお墨付きもあるし、今年は絶対買います。
でも耐暑性に問題なしとすると、今度は耐寒性が問題になってくるんですよね拙庭の場合(笑)。
ラナン系意外と寒さに弱かったりしますよね。
たまさん 月イチガーデナーさん こんばんはぁ♪
ピカピカラナンは寒くなる前にハウスへ入れてしまったけれど他のラナンは鉢植えの野ざらしで冬を越しましたよ~
うちでは冬よりも夏ですかねー
鉢植えなので水を切らしておくのが最適かな~
ピカピカラナンは、草丈結構行きますね。その代わり、花がたくさん咲きます♪ 可愛いですよー
たまさん、boomamaさん、こんばんは!
boomamaさん、ラナンの耐寒性についてのアドバイスありがとうございます。少し勇気づけられましたが、仙台は-5度より下がることはないですよね。拙庭ではその線を超えるので、そこが生死の分かれ道になりそうな気が・・・。ともあれ今年、試してみます!何事も挑戦(笑)。
おはにゃ~( ̄▽ ̄)
月イチさんも見つけていたのですか!ま~~( ̄▽ ̄)
このピカピカ系は家だと冬も大丈夫ですよ~
余裕で凍結しております。うなだれますが~復活します
花が咲き始めて軒下に入れてましたが~屋外管理でOK
それよりも~春の昼間の高温の方が嫌がってます
葉っぱがワサワサなので~風通し良く株元と土の接地面が多湿にならない~
くらいかな?気をつけているのは~
販売されているのは鉢が小さめなので
ウォータースペースを設けないようズボッと抜いて鉢底に土を足す~
表面は家だと桐生砂敷いて、肥料と殺菌剤まいてます。
葉っぱが枯れたら水やり終了で鉢ごと夏越し(日陰軒下水やり無し)に持って行ったけど(^^;
大丈夫だったです。軒下でも強風や台風がくると雨にあたりますが、ほとんどカラカラでいい感じです。
ピカピカ系と同じ時期に出てくるシューアンシリーズ(草丈が低い)は冬場軒下でないと霜に葉っぱがやられます。夏も完全に乾燥させ掘りあげとかないと腐っちゃう~気難しい子です
boomamaさんの所は雪対策ですものね~埋もれちゃうと長い茎が居れちゃいそうだ~
こんもりラナンキュラスもかわいいですが、ひらひら系もいいですよね~( ̄▽ ̄)
う~ん ラナン「も!」好きなんすがねぇ 無理っぽ(-_-;)
春のちっこいのなら 結構居てますよー。
んでね お探しの赤い葉っぱ 日●春さんで種子販売してるみたいですよー
我家… 種子蒔く場所ないんで諦めま(-_-;)
にょ!(゚д゚)!ホント!!
行ってきまっす!
情報ありがとうですぅ~( ̄▽ ̄)
ラナン無理っすか~~~そですよね~
夏が開花時期って子を持って来ないと~冬成長は雪の中ですよね(^^;
日本って広いなあ~あ、長いなあ~
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ピカピカ
開花画像のピカピカピンク花はうちにもおりますよー
他のはまだお目覚めしてこないけれど早くもこのピカピカは葉を展開してきたのでハウス内へ。
肥料をあげて適当にいてもらってます(笑
毎年よく咲いてくれますよね~
boomama 2017/02/05 17:25 EDIT RES