[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう~山裾の方はソメイヨシノは葉を広げてますね
お山の方はソメイヨシノの桜が散り始め
八重桜が咲き始めてきました
梨の花も咲き始めたのでしょうか~
西洋みつばちが飛んでくるようになり
家のタイムにもワシワシ蜜を集めに来るミツバチたち
アネモネもどんどん咲いてきて
アネモネとラナンキュラスが競い合う感じに咲き
ラナンキュラスのラックスシリーズたちもどんどん花咲かせ
水切れになる鉢植も続出(^_^;)
遠目で見ても
宿根草達の葉っぱが出て来て
庭の緑が増えてきました
この時期は特に好き( ̄▽ ̄)
冬を耐え抜き、生き残っていた生存確認が出来るから(^^;
球根たちなどは特に忘れられている・・・
この原種チューリップは特に・・
球根も小さいし、期間も短いので
上に違う宿根草を植えつけられることもしばしば・・
それでも掻い潜って出て来てくれる強さ( ̄▽ ̄)
家のジャングル庭で生き抜く重鎮は強くなくっちゃねぇ(^-^;
皆様のお庭でも春爆発しておりますでしょうか~
COMMENT
おおいろいろ花盛りだね。
ところで、アネモネパブニナは、種とかできるのかな(・・?花がら摘みしないでほってるんやけど
したほうが、いいのかにゃ(・・?
次々咲いてきてるよん。
写真のアネモネは色からするとパボニナでしょうか。
いい色ですね。
我が家に同じ種類のチューリップがあるけど今咲いているので、
ほぼ似たような感じなのかな?と想像している。
アネモネもだんだん増えてきたのでにぎやかです
ラックスシリーズの花~たくさん咲きますでしょ?
Cactuさんところも来年球根増えたら更にいっぱい咲きますよ( ̄▽ ̄)
種出来ますよ~綿毛つけて飛んでいく感じです
種からでも増えるよ( ̄▽ ̄)ん~3~4年で花咲く感じ
球根増やすなら切り落とした方がいいかも~
家はラナンの肥料を食っているのか種付けてても増えてるです
ほとんどパボニナです(^^;
開花株で買ってきたのですが~増えました
おお!hiroroさんところも今原種チューリップですか!
似たような気温なのでしょうねえ~
でも家では月さん所からのフクシア育たにゃいんですよ(>_<)きゅーーー
>月さん所からのフクシア育たにゃい
差し支えなければ詳しく教えてください。
調子が良かった時期とダメになった時期
どんなところに置いていたとか。
今年も挿し木苗を作るので、もしかしたらアドバイス&苗が可能かもしれない。
えっと~花はガッツリ咲きました( ̄▽ ̄)すだれのように鈴なりに花をつけました
夏の暑さは大丈夫なんですよ
鉢植で朝から日が当たり昼過ぎから日陰になる場所で管理
地植え組は表土は乾燥5cmより深い場所は随時湿り気の日陰の無い南側
と、西日は木で日陰にはなるが土は結構カラカラで、同じ場所で育つのがタイムとオキザリスくらいっての南側
水は庭植は自然任せ。鉢植はもらえない時は1週間開いてしまう感じ
どれも冬場枝が棒になってから・・・春もそのまま(-_-;)芽吹いてこなかったです
ん~冬が越せない感じ??です
12月くらいまでは茎を見ていてもしっかりなのですが
2月くらいになると枯れてしわしわになってます(-_-;)
私も最初の年やっちゃった事があり、よく似ています。
最初の年、花をずっと咲かせていました。そうしたら、冬場枯れかけて芽が遅い時期にようやく伸びてきたって感じでした。(枯れちゃったのもあり)
月イチさんのアドバイスで、「夏は休ませる」をしたら秋に元気だったので冬場しっかりしました。
夏に咲き疲れちゃうと秋に冬場に備えるエネルギーが蓄えられないようです。
私もこれから咲くのに、と残念に思いながら花芽が付いている芽を剪定しました。
私がマゲラニカを植えた場所は北側で真夏でも直射が30分~1時間程度、殆ど日陰なのですが、1時間のところは昨年の猛暑で枯れてしまいました。
少しはご参考になったでしょうか?
わ!( ̄▽ ̄)ありがたい!
そっか~~しっかり花が無くなるまで追肥して咲かせてました(^^;
日当たりが良すぎたのも原因か・・・
めっちゃ参考になりました
あ、、ブログで残るから安心( ̄▽ ̄)おいおい
今年は梅雨から暑い時期はお世話できないから
来季から挑戦してみよう~~って思うです('ω')ノ
hiroroさん~アドバイスありがとうです!さっすが!解りやすいです
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
春爛漫
たまさんお庭花盛りですね!
アネモネの花沢山咲いて、
ラナンキュラス・ラックスの花キラキラ輝いていますね!
原種チューリップの花可愛いです。
Cactu 2019/04/17 20:47 EDIT RES