[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近バタバタで
カメラで写真も写せないのですが
何だかもやもやしてまして
時間つくってhanaさんのアトリエまで行ってきました
2週続けて(^^;)
hanaさんお世話かけましたm(_ _)m
作っていたのはリースです
家に2本あるドドナエアの木
ワッシワシ育つのでガッツリ剪定するんですが
今回は長めに切ってリースの土台にしてみました
葉っぱも始めから水分少ないので
乾燥も早くドライ向きの木です
乾燥してからは曲げる事が出来ないので
切った直ぐにまる~~っと丸めます
写真は携帯から
見にくいので
遠目に見てください
これ~1枝だったかな~
ぐるっとして終わり
エリンジウムを挿してます
こちらは枝を何本も重ねてます
なので輪っかも大きめ
アナベル飾って終わりにしてます
ドドのグリーンが自然なので
アナベルにとってもあうです
作られたような色が苦手なので
地見目ですが
お気に入りになりました
アナベル花がこの木の花?っと間違えるほど
何だかしっくりあっています
ここ数日 霜がおり、ドドナエアの葉色が赤くなり始めました
赤くなった時のも可愛いリースになりそうなので
また木を切るか~~
枝大量だしね
家は2本ともワッシワシの枝で葉っぱが生い茂るのですが
どうやらそうでもないようですね
結構切りつめるからワッシワシになるんでしょうかね?
色々使える木で良かった良かった
COMMENT
hanaさんのアドバイスが良いんですよ~
なのでアナベルを子房に分けるって案もさらりと出てくるです。私はとにかく素材を持ち込んで「何か出来ませんかねえ?」って感じですだ。
昨日はドドの輪っかにクリスマスローズのリースをプレゼントしてきました。ドドは色んな花と合う素材でしたよ
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ドドなえ~
葉っぱまで一緒にリースになって良い~♪
しかもカサカサとシックなリボンぽくていいですね。
アナベルはこーういーうふうに使うと、
あんなに大きな花だったことは忘れるほど可憐ですね~♪
使う素材が少ない方が 結構~インパクトあるんだねー。
森みかん 2010/11/14 17:18 EDIT RES