[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
温かい日が出てきましたねぇ
それでも曇って居たり
風が冷たい日もあって
お日様がなかなか出なくって
写真映す機会が減っております
気がつけば
ヘレボが咲いてました
この姉妹はいっつも早くから咲いてます
この子も早くから咲く子ですが
毎年地際で咲き始めます(^^;
なんかいっつも苦しそう・・・( ̄▽ ̄;)
こちらは鉢植です・・・
昨年地に降ろすのに力つきてしまって
植える場所に置いてそのまま・・・
可愛い蕾をたくさんつけているのですよね
これからヘレボシーズンです
毎日が楽しみ~~
庭を見まわりながら
葉っぱちぎっております(^^;
COMMENT
たまさん、hiroさん、こにゃばんは~。
これぞオリエンタリス!という懐かしい色目&花形です。Wisleyはこんなのばかりでした。飽きが来なくて良いんでしょうね。
拙庭にもこんなのがありますが、植えてから1度も植え替え・株分けをしていないので、そろそろしなくてはです。なくしたらこういうのこそ、手に入らなさそうです。
ダブルもセミダブルあるし~4倍体もぶりぶり多弁もあるですよ
でも大きいからかなかなか咲いてきません(^^;
シングルが一番最初に咲いてきます
鉢管理のものが昨年の酷暑でダメになってしまったので
鉢から庭へ植えこんでます~
昔の子は殆どが輸入の種から。そして~その子達の自家交配種(^^;
なので似通った子いっぱい出てきますね( ̄▽ ̄)
地植えは・・植え替え・・してないな~~
株元の古い塊をハサミで切り込んでペンチで抜き取ったりしてるくらい(^^;
新しく買っても~結局似通ってくる気がしないでもにゃいです(;^_^A
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
たまさん、こんばんは
ヘレボが庭にけっこうありそうな感じですね。
私の好みとしてはやはり八重よりもしっとりと落ち着いた一重がいいですね。
どのヘレボも味があって毎日眺めるのがお忙しいことと思います。
今の時期嬉しいひと時でしょうね。
hiroro689 2019/02/24 19:48 URL EDIT RES