[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
横顔のダリア
お庭でひと際目立っております
この子はですね1昨年
見切り品の球根で購入~~
植えた年は茎だけ・・・( ̄▽ ̄;)
でもしっかり栄養吸収していたようでね
今年は大きく咲いております
既に手のひらサイズ越え
でもね
芽かきしてないんですよ
それでも大きく咲いてるにゃ
この子・・・実は
咲き始めはこんな感じだったです
中心部分が横長だったので
しっかり花弁が開かないで途中でいじけちゃうかも・・・
っと思ってたくらいなのですよ
そしたらば
ガンガン開きだして
今が一番上の写真です
横から見たら沿ってますよね
何だか2年分一気に開花しているような気合のダリア
これ、、大輪咲きだったのかしらね?
芽かきしていたら、更に大きくなっていたかも・・( ̄▽ ̄;)ドキドキ
あまり大きいサイズは慣れてないので
これぐらいで十分だな~っと思います
COMMENT
こちらにもお邪魔します.
Cactuさんもおはようございます.Cactuさんちのダリアは美味しいのかしらん?(^^; 新芽を食べられると困りますね.
たまさんちのは…なんとまぁ派手なダリアですこと!
目が覚めましたわ.(^o^)
咲き始めの時と開花が進んだ時と,まるで別花みたいに見えますね.
見切り品でも大当たり♪(^o^) さすがお買い物上手のたまさん♪
一重のダリア「ティトキポイント」(ピンクとイエローの2色グラデーションもの)を探してるんですが…ちっとも出会えません.もう販売してないんかなぁ.どこかで見切り品になってたらゲットしておいて~.(^^;
ダリア好きでしたか!( ̄▽ ̄)まあ~♪
見切り品の球根はかなり細長かった・・しか覚えていなくって
グラデーションの子だったとか写真を忘れていましてねぇ~
えらい派手な子が開花しました
この子は暑さでもうどんこ病も出ず元気ですよ
地植えなので発芽時に気がつくことが無いってのが( ̄▽ ̄;)ま、、あれですが
ナメックは好きそうですよねぇ。。
咲き始めと全く別物化しておりますです
こちらのお方は相方の目にもとまり御満悦です
自分でこの色目を買った記憶が無いのですが~まいっか~
お!そうそう~一重のグラデーション咲き~最近見ませんよね?
銅葉のダリアはよく見るけど・・・
名前が「ティトキポイント」( ..)φメモメモ
私も昔種で買った一重のグラデーション咲きを探すも出会えず
発芽率悪かった記憶だけ残るです
昔はよく見たんだけどなあ~~
たまさん、みなさん、こにゃばんは~。
秋のダリアは最高ですね!たまさんところなら12月まで、あとまる2ヶ月くらい楽しめるのでは?
結構肥料喰うので、追肥すると花が良く咲きますよ~。
拙庭では一重専科で、ダークデザイアという品種を探し中です(笑)。
ん~~霜が降りたら終了ですので11月中まででち(;´・ω・)
なので皇帝ダリアも全部開花しないうちに終了するです
にょ?月さんはダークデザイア( ..)φメモメモ
って。。DORAさんも月さんも見つからないほどレアすぎてないかい??
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
鮮やか!
たまさんこんばんは(^^) ご無沙汰しております。
素晴らしいです、鮮やかですね!
ダリア色彩豊かでいいですね、花壇が明るくなりますね。
赤から黄色のグラデーションがすばらしいです。
私もダリア好きで植えるのですが、うまくいきません、
発芽時に、何者かに食べられてしまいます。
Cactu 2017/10/09 20:36 EDIT RES