[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : なかなか咲かないニガー
- Older : 増やせるか?ハナシノブ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ま~タイトルから何それ?って感じですが、これから参加するプロジェクトの名前なんです。
きっかけは~山野草の種を配布されている「ごまのはぐさ」さんのホームページから。
種蒔きしたい野草を探して「ごまのはぐさ」さんのホームページへ。するとそこには「クソニンジン・プロジェクト」なる書き込みがありました。そ~言えば、去年種を頂いたときに「クソニンジン」の種入ってたなあ~で、育てたよなあ~っと思い、そのプロジェクト内容を読んでいるとビックリ~!人助けになるんや!っと驚きました。何せ、クソニンジン、名前から察するように少々香りがありまして、人によっちゃあ臭いんですょ。。。姿も自然そのものですから~婆さまも母さんも「雑草やん」の一言でした(-_-;)それが人助けの薬の原料になるとは思ってもみませんでした。
で~このクソニンジン。寄せ植えの鉢のバックには使える花でして、主張が強くないし~ナチュラルな花の鉢植えを集めてくれば良い感じに使えるんです。まあ、人それぞれの好みがあるので、草やん!で済まされる場合もなきにしもあらずですが。。。
とにかく、自分が出来る事でお役に立つのならばとプロジェクトに申し込みました。種蒔きから育てる事に苦悩でなく喜びを感じる「種蒔きガーデナー」ならではの企画のような気もします。まだまだこのプロジェクトに参加してくれる人を募集していますので、興味のある方は私のホームページのリンクから「ごまのはぐさ 」さんのホームページ又は私の掲示板まで書き込み下さいませ。この成長は種蒔きのコーナーでも紹介していこうと思っています。
1本では結実しにくいようなので、2~3本くらいなら協力できそうな方はどうぞ~。ちなみに、ごまのはぐささんの所でプロジェクト参加希望されたら優先的に山野草の種を分けて頂けますよ。
2007/01/19 花 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |