[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と言っても、種蒔きも遅かったのでみんなチビ苗。
種蒔きが遅れると成長の差がものすごくはっきり現れる。
他所で蕾の報告があったりする苗も家ではチビ苗なんですね。
種蒔きから育てておられる方で、小さいと不安になりますが
私の苗を見て元気出してくださいね(^_^;)
時期は少し遅くなりますが十分お花は見る事が出来ます。
これはペラゴニウム
エロディウムって呼ばれるものと
同じでしょうか?
種が特徴ある形をしています
春から急成長をしてきます
お楽しみに~
こちらはコリンシア・ブルー
貴重な頂き物です
大事に育てなければ。
赤い茎が特徴的です
春蒔きすると徒長して
ヘロヘロになるのですが
今回秋蒔きしたので、まだしっかりしてます
こちらは~久しぶりに蒔きました
シザンサスです
ハンギング用にとってありますが
地植にした分もあります
寒いの大丈夫なようで
凍結も霜も雪も
痛んでません
何色が咲くのかなあ
別に黒ポットが大きいわけでなく、至って普通サイズです
まだ2月に入ったばかり、焦らずゆっくり見守ってあげましょう~
今日も又雪降ってます。積もってませんが~土は凍っているので
1cmしかスコップがささりません~
お外は寒くて耳痛いです
COMMENT
寒いっすよ~日差しで雪がとけてきましたが
土はカチコチです~
ペン吉さんの所では今から蒔いても大丈夫なのあるんじゃないでしょうか~?早春蒔きされては?
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
やっぱりそっちはさぶいんっすね・・・
それでも可愛い苗たちは頑張ってるんやな~♪
秋は忙しくて種まきが全然できへんくて今になって後悔というか・・・(笑)
こういう頑張ってる苗たちを見ると、あーやっぱり種まき~~~~って思っちゃいます(笑)
たまさんところで見させてもらいますね~っ
ぺん吉 2007/02/02 17:56 URL EDIT RES