[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 植えてから花を知る
- Older : 今年も行くことが出来た
↑
冬の間 くりんくりんの葉っぱだった アルブカ
気温が上がり
中心部分が開いて来たら
おお!
蕾が! ↑の写真が4月だった
で、
今~~
咲き始めました( ̄▽ ̄)
どっしりした茎に大きいお花をつけるんですねえ~
葉っぱが目立ちませぬ
全体的にグリーンなので
相方には「花」っぽく映っておりませんが・・( ̄▽ ̄;)
お花は予想より大きく目立っておりますです
昨年の見切り品とは思えぬ成長っぷりですぅ
良い買い物だったな
断然アルブカ属が気になりだしたです
で、、この子はどうやって増えるのだろう?('Д')
お育ての方教えてたもぅ~~
2018/05/29 花 キジカクシ科 Comment(6)
COMMENT
わ!(゚д゚)!種採れるんすか!どっさりとな!
え!DORAさんは種から育ててましたか!
にょ!チョコレートの香りがするですと!
知らなかった・・・(^^; 香したかな~~(-_-)
明日にくんくんしてきますだ
流石だ~~boomamaさん物知りで助かります( ̄▽ ̄)
たまさん,boomamaさん,こんばんは(^^)
アルブカさん開花おめでとう~♪
ぜひ香りを確かめて下さい.
boomamaさんのおっしゃる通り,放って置いてもわんさと種が採れます.
薄っぺらいぺったんこの種…ぎっしりと種さやに入ってます.(~_~;)
持てあましますよ,きっと.(^^; たねっこ行き決定かな.(^o^)
おお~流石に育てた経験者さんだ!
ぎっしりかあ。。。( ̄▽ ̄;) 鳥さん食べに来ないかなあ~
ユリの種はシジュウカラさん食べるの得意だから~
種採っても球根が残るなら着けさせてみようかな~(怖いもの知らず)
たまさん おはよ~♪
このアルブカ、 他にも結構な種類があるようですね。
もしご希望ならお声かけて下さいまし! 高くならない程度で種子取り寄せしますよ~
花色とか背丈とかが微妙に違うみたいですねー
して、種採っても球根はしっかり残るはずだにょ!
ありがとうです~
平麺がくるくるしたよな子と花が白系の花の子がいいなあ~
とか思っているのですが、、名前がよく解らず(-_-;)
検索の旅に出てからにするとします( ̄▽ ̄;)
まずは~今いる子を残さねば・・ね。。
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
おほほっ
たまさん おはよん♪
アルブカ そちらだとこの時期に咲くのね~♪
くんくんしてみた?? チョコレートの香りとか書いてあったけど、、微妙だったなぁ~。
でね、増やし方、、分球もするかもしれんけど咲いた分だけどっさり種が採れるっす!
あ、確かDORAさんが種から咲かせてらしたよねぇ。
それほど時間かからず咲くんじゃないのかしらん。。
数品種あるよね~ うちは数年前に2階窓際で育てていたけどやめてしまったよー
2階窓際は多肉さんの冬越し場所になっちゃったからね。
種採ってたくさん増やしてちょ~~♪
boomama 2018/05/29 09:05 EDIT RES