[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 今年も行くことが出来た
- Older : ギボウシその後
5月の花のイベントに出かけるべく予定を組んでおりましてね
で、いつもの様に出立
今回はいつもの逆順で買い物からスタート
朝一番で山野草店へ
ここで山野草のイベントの情報を仕入れ
次に佐久のグリーンマーケットさんへ
グリーンマーケットさんはもう~覚えてくれてまして(^^;
私がはまってしまったトウモロコシとオニゲシの育て方で
ちょっと質問など聞いてもらいました
お次に向かったのが
上田のおぎはらさん
ここに来ると出会えると思っていたオニゲシ
残念ながら苗は品切れ・・・( ̄▽ ̄;)
お花だけ見てきました
この周辺はオニゲシを育てておられる方も多くて
車を走らせているとよく目にします
苗欲しいなあ~って思うときはいつも売り切れ・・・
よくあることなのですがね・・・
このお花、梅雨時期の蒸し暑さが大敵なのです
なので夏越しがとても苦労~~
関西で見かけないのは梅雨時期の蒸れが原因かな~
標高が高く涼しい場所ではご機嫌なのですよ
これから夏までガンガン咲いてくるんですよね
家のジャングルでも植え場所を色々試して
何とか夏を越せた株をようやく春の開花までこぎつけたのに
開花時を見ることが出来なかったんですよね・・(´-ω-`)しゅーん
寒さは強いので冬はとても元気なんですよ~~
もう~こうなったらファーマーズで探そう~~
と思って次に向かったのは甲府の山梨県立美術館
木々の抜けた向こうに富士山が・・・見えます・・薄いけど・・
ここの美術館はミレー作品の宝庫
団体観光客や遠足の方々も多かった~
ん~~ここから富士山見えるんだけど~
薄っすらですねぇ~~
ま、来るとき道中で見えたから良しとしよう
ここ、コレクション展で良い作品が見れるのですよ
今回日本画も多くて私は満足
相方はミレーや洋画が好みで近くに来たら寄ってます
お近くに来られたらぜひ
ただ、、甲府は蒸し暑くって。。外にいられない( ̄▽ ̄;)
夕方でも気温下がらず・・・
恐るべし甲府
COMMENT
そうなのですか!(゚д゚)!で、安っ!!
うっ・・・もっと早くにふれ回っておけば良かったかぁ~(*´з`)ちぇ~~
お店の方にも言われたのですけど、苗が出回る時期はもう少し早いよ~って
でも、、そう易々と行けないもんでねえ~裏山鹿でち
ですよねえ~
毎回あると思ったら大間違いってありますよねえ~~
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
すれ違い
たまさん、こにゃにゃちは~。
オニゲシの苗、GWに飯田の産直で200円くらいで沢山売られてただよ~。買っておけば良かったですね。
ワラシも一時バーガンディーとか色々変わった色のオニゲシが通販とかで出回ったとき、買っておかなったのを後悔してます。
月イチガーデナー 2018/05/28 09:31 EDIT RES