[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイムが咲いて次々と春の花が咲き始めると
家の庭は・・・ピンキー・・・( ̄▽ ̄;)
なんでだろう~~
一応~黄色や白や紫の花も入っているのに・・
ピンクで背が高い子はシレネ
銅葉、ライム葉もそろっておりますが
お花はピンクです
斑入りの子は赤花ですが、、うまく育ちませんでした(-_-;)
家の庭では高性のシレネがこぼれた種で毎年開花
意外と背が低い矮性タイプは増えないのです
いっぱい育ったよねえ・・・
もう色々混ざってしまって
薄っすらピンクも出てきたりしてます
そうそう
たくさん咲いているのはシレネだけではなく
昼咲き月見草も・・・
庭に花を植えこんでいく過程で「土留め」用に植えた昼咲き月見草
今では
新しい花を植えるときに、月見草を引っこ抜いて植えこみます
それでも絶えません
種が出来てくると刈り込みます(^^;
今年は特に広がったような・・・
そうそう
もう一つピンクに染まっているのは
昨年ガンガン地植えしたラナンキュラスもピンクだな
ってことは
新しく植えているのもピンクって事に・・・( ̄▽ ̄;)
ま、、可愛い、、こっぱずかしい~お庭ももう少しの間続きそうです
COMMENT
たまさん、boomamaさんこんばんは♪
ピンクのお庭、可愛いらしいし素敵ですよ♪
うちは青好きだったので、青、紫、白ばっかり植え込んでる時期があって、サルビア以外は殆ど絶えてしまい(^^;;
気がつくと赤とか黄色の子が残ってるんですよね(笑)
話違うんですけど、昨年頂いたシュンラン、ちょっと葉色が黄ばんできたような気がしてるんですけど、日に当てすぎでしょうか?
半日くらいは日に当たっちゃってます(^^;;
初物なのでドキドキです(^^;;
うんにゃ~広さないだ(-_-;)無いので抜くのだ~
シレネと月見は勝手に好き放題お育ちですのでねぇ
最初は丁寧な育て方だったけど、、今じゃ~~(^_^;)はははは
ああ~憧れのブルーなお庭ですね!(*^-^*)
ま、、うちじゃ~無いな(^^;
おや?シュンラン不調?ん~半日陰で様子見てみますか??
鉢植だと移動させやすいので日陰に持って行って様子見を~
暑いと黒点ついて黄色に枯れてきますが、株元に新しい葉っぱを準備してて
入れ替わるってこともあるですよ
家はガンガンあててますけど・・( ̄▽ ̄;)地植えだしな~~
たまさん、皆様、こにゃばんは~。
小柄で可愛らしいたまさんの庭なので、ピンキーな時期があっても全然おK!
デカイおっさんの私の庭がピンキーだとかなりキモいですが。拙庭でもこのシレネが幅を効かせてるから、部分的にはピンキーだな~。そう見えないのは、雑草の緑の分量が多いからかも。ハハハ~。
いやいやいや・・・おっさんと言われているので(;´・ω・)おKでもにゃいでし
月さんの庭は広いし~~ちゃんと色や高さを計算して植えられているので
ちゃんとガーデンですよ!レア植物がはびこって雑草ぽく見えてるのでは?
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ピンキーなお庭♪
たまさん こんばんはぁ♪
広いお庭だからこぼれ種っこで群生しちゃうのね~素敵♪
地植えで勝手に咲いてくれるのは手間なしで良いです! それが一番ですよん。
増えすぎたら少なくすればいいし~~どれも広さがあるからこそできる技ですわ~
羨ましや~~♪
boomama 2018/05/07 20:44 EDIT RES