[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はじめて植えこんで見た球根のお花
カマシア Camassia
白花、紫っ子、ピンク、斑入り葉・・・
カマシアって種類が豊富ですねえ
最初に咲いてきた子は紫さん
葉っぱの斑入りは、、、買った球根の半分ほどでした
ま、、お花が可愛いからいいか
こちらは少し背の高くなるタイプ・・・だったはずですが
意外と高くならず、、開花始めてしまいました
でも~咲きながら伸びて行って最終1mは越えてました(^^;
こちらクリーム色のカマシアさん
あり~~?こちらも高性タイプだったのに背が低い・・
しかも葉っぱが斑入りタイプなのに
伸びてこないので
全く見えない・・・・( ̄▽ ̄;)
こちらも・・・葉っぱ見えず・・・( ̄▽ ̄;)
こちらピンクカマシアさん
実際はもう少しピンクですが薄ピンクでとても上品
そしてすっごいしっかりした茎です
(確かに球根も大きかったです)
他にも咲いてきていますが
色によって咲く時期が違っているので(今年だけか?)
球根の花にしては花もちよく感じます
充実してくるともっとしっかり咲いてくれるのかな~~
来年も開花してくれるといいなあ~
COMMENT
たまさん、ブーママさんおはにゃ~。
カマシアはクアマッシュは割と相性いいんですが、ライヒトリニーはダメですわ~。やはりある程度湿り気が維持できるようなところでないとダメなのかもしれません。吉野や仙台はその点有利ですから、維持は問題ないでしょうね。
で、即死してくれず毎年ひょろひょろしたような茎が出て、たまに咲いたりもするので抜くにも抜けず厄介という(笑)。
たまさん、皆さん おはようございます。
カマシア、この植物丈夫ですよね。
鉢植えで水も肥料も上げていないのに、毎年花を咲かせています。
いろいろな色をお持ちですね。
庭植えだと賑やかに楽しくなりそうです。
そうそう~クリーム色の子が斑入り葉なんですけど(^^;
上から3番目のこです・・・
ただ・・斑入りの確率悪かっただ~~(´-ω-`)しょぼーーん
boomamaさん所は斑入りっこ居てませぬか?
花は綺麗で許します( ̄▽ ̄)
そうなのか!水気あった方がいいのですか!(; ・`д・´)
家は今期が初めてなので夏場越せるかが疑問・・・(^^;
葉っぱも茂らなくってスリムなんですけど・・
葉は斑入りだろうが見えてこず・・( ̄▽ ̄;)
今回色々植えてみました( ̄▽ ̄)
hiroroさんは長くお育てなのですか!さすが~~!
色々植えてみたけど~斑入りっこ少なくって残念です
ま~増えてくれたらいいのですけれど(*^-^*)
お花は可愛いですよ
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カマシアオンパレード
たまさん こんばんは♪
やはりうちより早いですねー
クリーム色のはいわゆる白花と呼ばれて販売されているものですよね?
あれ? うちから買った下さったのはどの子かな?
ピンクはわかるのだけど~~クリーム色の子って斑入り葉だったっけ??
うちのがまだ咲いてないんでわからんわ~~
初めての開花って場所にもよるけど予測つかないよね。
でもでも美しい花で目の保養でし~♪
boomama 2018/05/16 23:40 EDIT RES