[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑かったり寒かったり
5月とは思えないような冷え込み
かと思えば
雷に突風、そして豪雨
お天気は大荒れですが
お花はマイペース
そしてどんどん咲いてくる花達
アジュガに地面を覆うタイム
この辺りが咲き始めると
ミツバチやクマバチがたくさん飛んできます
写真にはシジミ蝶が写ってますが
このこも常連さん
直ぐ側で草引きや剪定なんぞしていても
逃げたりせず~ってかお構いなく密を集めています
中には重たすぎてフラフラしながら飛んでいく子もいますが・・
見ていると微笑ましいです
エリゲロンが咲いてくると
足元が賑やかになります
乾燥にも暑さにも寒さにも負けず~~強い子です
勝手に種を落とし自分で子孫を絶やさず~増やしすぎず~
美味い具合に数を調整している子でもあります
そそそ、
この青い子はチョウジソウ
水辺の植物ですが結構乾燥にも強かったりします
宿根でそして長生き。種まきからも増えますね
このブルーはとっても綺麗です
種は「折れた線香」って例えがピッタリ
今年は開花が早かったなあ~~
お庭が賑やかになってくると
何だか楽しい~~うホホホ
COMMENT
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |