[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 吉祥草
- Older : 毎年買ってしまうな・・
今まで全く気にしていませんでしたが
北海道の方に教えてもらい
早く寒くなる信州方面でも確認できているとのこと
今年は写真に撮らねば!っと思うも~ぽわぽわでね(^^;
なかなかむつかしい・・・(-_-;)
写したけども・・・
一応~目立つように銅葉の葉に止まらせました(^^;
みえる?
これで解るか~~
そそ、「雪虫」
毎年11月頃になるとぽわぽわ飛んでおります
全く気にしていませんでした(^^;
ああ~これ、雪虫って言うんか~~~でした
北海道では大量発生する様ですよ・・・
こちら関西では ぽわ~~~ん ぽわ~~ん してます
ん~~
お尻フサフサなんだけどなあ・・・
写しきれへんだ・・(´-ω-`)
何かの機会があれば写しましょうかねぇ
COMMENT
たまさんDoraさんこにゃにゃ~。
雪虫、夕日のさしていと気温下がれる頃に、3つ4つ、2つ3つ行くのはあはれなれども、吹雪のように大量に飛んでたらこれは「いとわろし」ですにゃ~(笑)。
かといって1匹だけだと、雪がハラハラというビジュアルにならなくて何のこっちゃとなっちゃうでしょうから、それもないかな~。
雪虫は量の加減が難しい!?
雪無視の暖かい日~~~(≧◇≦) 「座布団一枚!」
そそ、不思議ですよねえ~~
漂っている感じにも見えるし、風に流されている感じもするし(^^;
ほどほどが良いですよねえ
大量はちょっと・・
飯田方面もぽわ~~んぽわ~~ん飛んでる感じでしたかぁ( ̄▽ ̄)
吹雪のように飛んでもらっても・・ちょっと・・・(-_-;)
息すると入ってきそうで・・ヤダ・・(>_<)
流石にシンガは居なさそう~~(^^;
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
キャッチしましたね(^^)
たまさん,こんばんは(^^)
おぉ~,雪虫.(^o^) 銅葉がナイス!
昨日はこちらで結構飛んでましたよ.まるで雪無視の暖かい日でしたが.
極小の虫ですが飛んでると白いんで目立ちますね.
可愛いような不気味なような.大量だったらイヤだなぁ.(~_~;)
DORA 2019/11/25 17:46 EDIT RES