[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この時期にはずらりと並ぶ花苗と言えば
パンジーにビオラ、プリムラ、デージー、葉牡丹・・・
そして
ガーデンシクラメン・・・(^^;
特売セール~~って書かれた札の下に
ずっらッと並んでいるとねえ・・・
勝手に目で探してしまうのが~
こんなのや
こんな花の子
・・・(-_-;)
もう~八重のシクラメンも手頃なお値段に下がってはいますが~
八重でもなく~一重で花弁が多い子に目が行くよねえ
今回斑入りっこには出会えなんだ・・(´-ω-`)
次年度も同じように咲くかは・・・運しだい(^^;
で、案の定
こうなっちゃうんですよ・・・(-_-;)
あ、右に見える子はミニシクラメンって部類の見切り品でね。。
ガーデンシクラメンより安かった(^_^;)
上むいて咲いてるやん
スターゲイザーみたいな咲き方で買ってしまったという・・・(-_-;)
ああ~ああ~( ̄ー ̄)病気じゃのう
この時期のシクラメンさんは
過剰に急成長させられ販売にのせられている為に結構弱い
そして、長い間放置されていたらカビまでもらっている
なので~買ったら
まず土を変えて消毒し植え替え
そして~葉っぱを広げ抑え込むようにして日光浴
球根の真ん中に日を当てる感じで軒下屋外へ干す(^^;
そうすると~自分からピーンと蕾を持ち上げてきます
ここで葉を枯らし蕾も枯らして坊主になる子も居ますが
球根がぶにゅぶにゅしていなければ大丈夫
少したってからまた葉っぱから出てきます
ま~あかんかったら仕方ない。
はじめから諦めがつく値段で買ってるしねえ
昨年まで残っていた子は全て庭に植えました(^_^;)スパルタぁ~
ちゃんと夏越しして今葉っぱ出してきてますよ
花は春になってから
花芽が上がるまで時間かかる
自然のサイクルはそんなもんなんだろう~~
上向きの子~~残ってくれたらいいなあ~~
COMMENT
たまさんミトンさんこにゃにゃ。
ムフ、ここでも前スレでも、ネリネで発揮された「何事も実験」ポリシーは健在ですにゃ。
ガーシクはたまさんとこだったら大丈夫だろうにゃ~。斑入はやはり相当の掘り出し物だったということですにゃ。
シクラメンにもヘレボにもスノドにも上向き咲き個体があるってことは、俯いて咲く花には必ず一定数出現するような遺伝子構造になってるんですかね~??
あ、鈴蘭やナルコユリとかにはないからそうともいえないか・・。
たまさん,ミトンさん,こんばんは(^^)
皆様ご病気…(^o^) 無理と分かってても買ってしまう,何か理由を付けて買ってしまう~(^o^)
マニアあるある,ですね.
ミトンさんちで踊りハボタン作ろうとしたら凍りハボタンになっちゃう~.
たまさん,斑入り葉居なかったんだ,残念.
斑入り葉と言えば,昨年買った斑入り葉コウムの鉢から斑入りか何か分からんのが出て来て,分離してたら見事に斑入り!でも元の斑入り葉はどこ行った?になっちゃいました.(~_~;)
で,また買っちゃうんだろうなぁ~.
って事で病気仲間ですにゃ.
スター芸ザーの来季の花が気になります.
レポートしてねん.(^o^)
そうですよねえ~並んでいるものが違いますよねえ~
こっちじゃ葉牡丹セールは年明けです(^^;
そそ、ガーシクはこっちでも弱いよ~~売り場でも軒下避難させてあるよ
1年超せばシクラメンも学習するのか?(^^; 強くお育ちになるだ
そそそ、何事も言い訳が必要(^^;
こっちもガーデンシクラメンはまともに育たにゃいよ(^^;
寄せ植えでもそこだけ枯れちまう~なので、
買った初年度は肥料切ってますが軒下日向です(^^;
水も少な目で球根に蓄えたもんで頑張るんだ!って生活させます(^^;
夏越し休眠なせてから屋外に出すのです~
そっか~~斑入りっこはやっぱりレアなんか~~(´-ω-`)
おお!そうだ買ったよ!(゚д゚)!どこに行っただろう~(おい)
ここ最近無くしたと思ってたシルバーリーフが生きててすっかり忘れてたよ~
あ、ガーシクの昨年入手の斑入りっこは見事に緑葉になった( ̄ー ̄)
コウムの斑入りっこ捜そう~~
スター芸ザーもどきっこ~この咲き方残るかしらねぇ(^-^;
たまさん、皆さん こんにちは
そう言えば、最近シクラメンの品種で上向きのが出ていましたよ。
花の向きは斜め上のほうが面白い、上手なたまさんに救われたって感じでしょうね。
上向きの子はアンジュやったか?な~( ̄▽ ̄)
その子は上むいてますが、花弁も開いてるんで「お花咲いてる」って感じがします
シクラメン業界も色々変化もの作られていまして面白いですよねえ
ま、この子は~売れ残ってた辺り狙ってた子ではなかったんでしょうねえ(^_^;)
そんな子も面白いもんです( ̄▽ ̄)
hiroroさんもシクラメンの交配はされているんでしょうか?
研究熱心なのでいつも脱帽です
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アハハ… お仲間~(-_-;)
その病気 全く一緒ですだ! 地域チャウんでねぇ モノもチャウですが
ガーシクっつうか普通のシクラメンが地植えOKって、超裏山~ コチラじゃ絶対無理じゃ~
ん・その代わりっちゃーなんだがプリちゃんは植えっぱ可能♪ でも欲しいのは出回らん…
ハボタン~ 一般種は出回りま、で、つい買っちまう… バーゲンになると(-_-;)
地植え出来たらなぁ~ 踊りハボタン造りたいですがね、無理っぽ。
で・シクラメン買わないかっつうとぉー 買うんだなぁ やっぱ(笑)
変異好きな病気も同じだ(笑) ワラシは特に葉っぱだけども
今期も既に買ってもうた~ 義母の仏壇にってこじ付けて(切り花より安価だし)
どっちみち通わねばイケンからねぇ 癒し用(自分の)にまた買っちゃおうっと(笑)
ミトン 2019/11/19 20:41 EDIT RES