[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海外で種を注文し、先週到着
山野草の種も頂けることになったので
そろそろ種蒔き準備
赤玉や鹿沼を買い足しに出かけた
ちょっと離れた花屋まで
そしたらば
安売りの葉ぼたんを見てしまった・・・
ああああ~
各所で寄せ植えやバスケットを見ていたし
ついつい作りたがる病が発病
ガシガシ籠に詰め込んで購入
コリウスが寒さで痛んでさようなら~
その後にぐいぐい詰め込みました
途中経過
こんな感じです
大鉢の上に
ドーナツ型のワイヤーのバスケット
真ん中に植木鉢が入ってます
3段重ねです
同じタイプのワイヤーバスケットがあると
更に楽しめますね
こうやっていると
剪定や摘花が便利で~
植え替えも便利なのです
見た目重そうですが~分解して運べばひとりで移動可能
ぁ、3段でもひとりで運べちゃうんですよ
一番下の大鉢なんざ~かるっかる
力仕事になってしまう大型の植え込みも
年々きつく感じるこの頃
体力はお庭の穴掘りにとっておかねば・・・
写真の為に 真ん中の鉢を急遽のっけましたが
深鉢のクリローさんものせられます
スリット鉢とか~鉢が見えて欲しくない物でも
そのままスッポリです
ちなみに
急遽差し込んだ鉢には
黄色のキンギョソウ入ってます
おお~蛍光色
いつも植え込みが「地味」
って言われているので
今回はめでたく派手にしたつもりです
なので
このコンテナだけ
浮きまくっております・・・あはは
COMMENT
葉ぼたんは年々種類豊富で~定番もお求めやすくなってきましたね~
奈良には栽培農家多いようで~こっちでは畑で色づく葉ぼたんを目にしますょ
さすがですね~リースの枠からってのがいいですね~(* ̄m ̄) ププッ みかんさんらしい~
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
おお~♪
重ね鉢、やってますね~♪
立体的な花飾りが出来るので、良いよね。
私もワイヤースタンドで2段目を作ってたことありますねー。
冬はお花が背が低いもの~。良いアイデアだと思います。
しかし綺麗ね!バラのようなハボタン。
花屋さんのサイトでハボタンとプリムラをミズゴケで植えつけたリースが素敵だったので、
PCの壁紙にして毎日見ています。な~ん、自分でも作れば~?って感じですが、
リース枠を作ったところで断念して・・・
「そこからじゃなくって~・・・」ほほほ
森みかん 2009/12/16 16:32 EDIT RES