[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どこかでテコさんと出会えないだろうか~~
っと
近くを通ったので寄ってみた山野草店
ここは和ものから洋ものまで
結構幅広く取り扱っているお店
お!青い色!って思って近づいたら~春リンドウさんで
これはこれで可愛いのだけれど
テコさんではない・・・
今回はしょんぼりだな~~っと思っていたら
かわいい~~( ̄▽ ̄)
名前が
クリーム色イチゲ・・・( ̄▽ ̄;)・・・
はぃ?
えっと~~名前は?
も一個
もけもけ葉っぱのこの子
かわいい~~(*^-^*)
お名前が
キバナアネモネ・・・( ̄▽ ̄;)・・・
なんか全体的に名前が大雑把でないかい?
ま、買ってしまいましたが(^^;
キバナアネモネの方は更に背丈が高く成長するんだそうで~~
大きくなってからの方が検索しやすいのかな~~(^_^;)
ご存知の方~もしくは育てているお方~教えてくださいませ~~
COMMENT
そうなんですか!リンドウって種蒔いても咲かないので苦手でして~
お庭に馴染んで開花してくれる子は一つしかおりませぬ( ̄▽ ̄;)
上の画像がクリームイチゲで下の画像がキバナアネモネです
もう一つ蕾が付いているので開花したらまた写しますよ
クリーム色イチゲ~育てるの難しいのかなぁ~~(´-ω-`)ん~~
たまさん、hiroさん、こにゃばんは~。
ハルもフデもとても可愛くて好きなのですが、二年草なんですよね~。hiroさんの仰るように共生菌なんかも関わっているようですから、栽培はほぼ不可能のようですし。確かDORAさんところは敷地内に自生してるんですね。裏山鹿。
ウスキイチゲはhiroさんが育てても花が咲きづらいんですね。ちょっと安心?しました(笑)。
で、モウ一つの姉モネは、パルマータだと思うだよ~
(゚д゚)おお!さっすが月さんも共生の事ご存知でしたか!すげーー
リンドウ難しいよねえ~~簡単に増やせるかと思ったらいかんかった・・
家で残っているリンドウさんも今期は残るか心配~~
そっか~~やっぱりパルマータかあ~~( ̄▽ ̄;)
大きくなるとは聞いたけっど~~蕊の感じや中心の部分が違うっポイ気がしたんですが(^^;
パルマータ。。。昨年の夏過ぎてサヨナラしたよな・・・( ̄▽ ̄;)
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
たまさん、おはようございます。
確かハルリンドウやフデリンドウは宿根しないし、蘭と同じように共棲菌がないと発芽しないそうなので、ご購入の折はご注意くださいね。
クリームイチゲ、私も昨年ヤフオクで購入したのですが、咲かなかったな。
こんな花だったのだと拝見しています。
キバナアネモネ、どんなのだろう?
差し支えなければ、咲いた時アップしてくださいね。
hiroro689 2019/03/08 09:29 URL EDIT RES