[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 今度は京都へ
- Older : ヘレボと一緒に楽しめる球根
会場で販売されていた
パボニナ
アネモネです。この子も球根。
家では庭植にするとヘレボとの共演は・・・最後の方です
ただ、この子は可愛い~~
そして目立つ!
庭植はまだ葉っぱが出ているだけで蕾も見当たりません
原種は朱色の赤
アネモネでも色々種類があるし、園芸種も増えましたよねえ
ヘレボと共演させるのであれば
早咲きする子を植えるといいかも~
そそ
同じキンポウゲ科の福寿草
お日様の力ってすっごい
頭重たそう~~(^_^;)
こちらも頑張って咲いてます
2019/02/26 花 キンポウゲ科 Comment(4)
COMMENT
今回買ったパボさんがこのど紫です( ̄▽ ̄)
横兄ちゃんは花弁が多くて細い子を狙ったんがこの子だそうな
あまり細いとガーベラっぽくなりそうですが(^^;
地植えっ子はまだまだ咲いてこずぅ~
ど紫は持っていなかったので買いました( ̄▽ ̄)
おや?もう蕾が!hiroroさん所だとヘレボと共演できますねぇ
家はラナンとパボが共演って感じです
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
まさか
吉野ではモウ咲いているかと一瞬思っただよ~(笑)。あ、パボさんです。フクちゃんは当然咲いてますよね。
パボさん、色はこんなにド派手なのになぜか庭の風景にしっくり収まるのは、やはり原種だからですかね。いい花です!
月イチガーデナー 2019/02/26 20:47 EDIT RES