[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ああ、、そろそろ球根販売が始まる時期じゃない?
もしかしたら掘り出し物があるやも?
いっつも春に苗を買いに行ったら「それは秋に販売して終了しました」って
言われる苗が買える時期やん~~
って言うことで
またも信州へ
今回は日帰りではなく1泊で・・・
仕事の段取りを済ませて出発はいつもより早めの時間で・・
予報天気は曇りだったり晴れだったり雨だったり・・・( ̄▽ ̄;)
当日もどんより天気に翻弄されましたが
白馬に行けましたぁ~~( ̄▽ ̄)
旅路をつらつら書いていきますので、興味ある方はどうぞ・・・
COMMENT
早速ありがとうにゃ~( ̄▽ ̄)
でもちょいとバタバタで更新は止まるかも(^^;
おや?SOILさん良いですよ~~でも相方には「草ぼうぼう・・・」
なのでここでも車から降りてないよ(^^;
この場所~周りがブドウやりんご畑だからなのか?
モグラが穴掘った後をネズミが走り回るんだそうで(-_-;)
ダリアの球根だけでなくチューリップ、ユリもことごとく齧られ食われるんだそうです
なので毎年ほりあげないといけないし~
ミトンさん所みたいに小さい球根は籠に入れて埋めることをしないと食われたい放題なんですって
DORAさん所は凍結被害ですかね?ネズミ??
再びの弾丸ツアー決行ですかぁ 裏山~~!
DORAさんも未見のマニアックなガーデン? うん 好か風情ですねぇ
広々として、ジャングル感が無いんが裏山鹿の群れ(笑)
一年草扱いの植物達 ワラシもイロイロ植えたなぁ 思い出深いの多いけんど、結局コボレ主体になった(-_-;)
天然木のアーチは好いよねぇ~ 支えきれんの多くて今はやってないけんど(笑)
球根販売には早かったん、残念。 今シーズンのお愉しみだったのにねん。
球根… そう ネズには冬場食糧との認識なんですわ、チューやユリやコリダはメチャ好物…
小球根ならばねぇ カゴで守るんも可能だが、新芽の太いチュー&ユリ守るんは難しいっす(-_-;)
目の粗いメッシュはネズも通過可能… 優秀なお庭番(=^・^=)が居付いてくんないかなぁ…
な、我庭に今期お仲間発見!! 対ネズに役立つのか? この地で生まれて●●年 初めての来庭です( ゚Д゚)
ニョロさ~~ん いや~ びっくらですわ 怖くないし、毒無いし(多分) 働いてくれるならば… ま・いいっかぁ(笑)
たまさん,こんばんは(^^)
今日大阪に戻りました.
歩いて買い物行ったら帰りの荷物が重くてこたえました…(~_~;)
車生活に慣れたら身体がなまります.
空気が違うので息苦しいし,おまけに変な汗かくし…
しばし身体を慣らし運転です.
SOILさんへはなかなか行けそうにないんで本を買いましたよ.(^^;
あはは,このガーデン,相方さんには「そういう見え方」してるんですね.
ネズミ…ウチにも居ます.先日死骸を発見した!(~_~;)
でもダリアの被害は凍結です.イモが溶けた状態になってましたから.
ホント貴重なダリアだったのに残念なことをしました.(-_-)
季節の変わり目,お忙しそうですが体調崩さないようにお気を付けて.(^^)
後で気づいたミトンさんのコメント…
おぉ~,ニョロさん初登場!?
ウチの庭にも居る~~.
ついこの間見つけて写真撮ろうとしたら,ヘレボを詰めたトレイの下に逃げていきました.
毒ありだったらコワイから,あえてトレイを持ち上げることはしなかったけど.(^^;
その後遭遇せず,です.(どこに居るのかなぁ?)
そうか,この子がネズ退治してくれてるのかもしれませんね.
ミトンさんちでも新入りさんの働きぶりに期待,ですね~~(^o^)
おはにゃ!( ̄▽ ̄)
いいでしょいいでしょ?
そうそう~SOILさんとお話していて~
北海道の人も球根をネズミからまもるの苦労されてますぅ~って言うてたんですよ~~
そかそか~ニョロさん出ましたか~
アオダイショウくらいなのか?怖いこは飛んでくるよねえ~~
家にも何年かに1回出てくるけど~怖いこではにゃい 結構大人しいので放置
でも相方が騒ぐので近くに来たら遠くへ誘導するけど(^^;
ネズ退治必要ですよねえ~~
凍結かあ~~(>_<) 家もだけッド~深植えにして
上に何かベロニカやらフウロや被さるものがあればこすだ
-5℃前後だから~~ 浅植だとズルズルになる(^^;
そうなの!写真集買いましたか!(*^^*)
SOILさん遠いかなあ~~(^_^;)
お庭写真写しに来られる方も結構多いっす
善光寺参りとセットってあかんか?
閻魔御籤とか牛御籤あるよ(^^;(相方は両方やってめちゃ当たっておった)
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
近くて遠い北信方面(^^;
たまさん,こんばんは(^^)
お帰り早々,旅日記…元気だ!若さだ!拍手喝采~~(^o^)
蓼科に居ながらガーデンソイルさんもズーニーガーデンさんも行った事ないです.
こうやってお庭を見せて頂けると嬉しいです.(*^^*)
お天気イマイチだったんですね,残念.晴れてると景色が違うでしょうねぇ.
この夏は蒸し暑くて長野県内・猛暑日続出,ガーデンも園芸店も昨年同様キツかったようです.
異常気象が毎年だとこれがデフォルトになりそうでコワイ.(-_-)
あまりの暑さで秋苗も遅れてるのかな…
それとも生産者の多い千葉県内,台風被害で物が回って来ないのもあり得るかも…
このダリア,良い色だなぁ…ウチはダリアとは相性悪くてね.冬越し実験でかなり深く埋めたんですが,ことごとくダメにしてしまいました.掘り上げないと無理と分かっても後の祭りです.(-_-)
さぁて,続きも楽しみ~~(*^^*)
DORA 2019/09/18 21:28 EDIT RES