[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 軽井沢方面の旅~その8~
- Older : 軽井沢方面の旅~その6~
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて~これからどうしようか?
実は1日目軽井沢 2日目小諸
っと予定を立てていた相方
すっかり予定が1日で終了した
明けて2日目
早朝から起こされ
今日の日程を聞くと~
朝から高峰高原をぷら~~~っと走る
そうです
朝靄がたつ中
まだそれほど車が走っていない道を走り
お山に向かって走り出した
程なくどんどん上り坂
窓明けていると肌寒い
おお~高原って感じです
前回行った八ヶ岳とはぜんぜん違う質感があります
走っていると
のろのろ走ってもすれ違う車すらおらず
後ろから怒られることもないので
途中止まってはお花を見ておりました
どんどん登っていくと
ま~~
立派なリンドウに巡り会えました
綺麗でしたよ
高原で一際目立ってました
お山を登るとホテルがあり~登山の入山口があります
既に準備万端の方々が登り始めてます
景色はですね
・・・・
ええ~
靄ってまして
あまり解らず・・・・
付近を歩いていると
マツムシソウや
リンドウに出会えるのですが
ササも結構茂っている
そんな中をガシガシ突き進んでは写真を撮っていた
ふと気付くと相方おらず~
あせって探せば
お一人ぬくぬくと建物内におられました
ココは
高峰高原ビジターセンター
登山用品も売ってます
お茶も出来ますよ
のんびりガイドマップ見ていたら
いつの間にやら登山客でいっぱいに
登山客でない方でも車で走って来れて
少しですがお花も見ることが出来ますよ~
晴れていれば景色も綺麗~
お腹が空いてきたけれども中のカフェはまだ開いてないので
そうそうに下山~
お腹を満たして道の駅へ
雷電の里 って言う道の駅に立ち寄り
新鮮野菜やキノコ、ブドウ、リンゴなど買いました
聞いたことない種類のブドウやリンゴ~値段もお安い
高原牛乳を買いたくてクーラーボックスまで持っているのに
飲むヨーグルトしかなくって少々がっかりでしたが
結構色々買いました
そうそう
色々お野菜の種類がありまして
買い物のさなか~相方から
「これ何?」って聞かれること多く~
「ん?それはコール・ラビ。かぶらに近いかな」
「ん?それはズッキーニ。一度フライにして食べただろ?」
「それはスカッシュで、かぼちゃやけど煮るんじゃなくピクルスとかパリパリ食べる感じ~」
っと、相方に解るように簡単に(テキトーに)話していたら
見知らぬおばちゃんから
「これは何?」って聞かれました・・・・
「シカクマメです。。。。」
「どうやって食べるの?」
「えっと~天ぷらとか湯がいてお浸しとかサラダとか」
「これごと食べれるの?」
「はい~サヤごと食べれますよ」
「へェ~」
って・・・おばちゃん買わずに立ち去りました
じゃ~聞くなよ・・・・シクシクシク
気を取り直し
次へ進む~
2009/10/30 ぶらり旅 Trackback() Comment(2)
COMMENT
でしょ?良いでしょ~
登山をするには体力のない私
ここは良い感じに見ることが出来て良かったです~
リンドウは発色よく美人さんでした~
おや!みかんさんもお出かけしているのですね!
看板便りで旅に出れる人ってステキすぎます
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
山の花だわね~
おお~ヤマハハコにルリトラノオ?そしてヤナギラン~♪
ヤマハギ?にマツムシソウや大きなリンドウー!
普通に道端に生えてるには素敵過ぎます♪
私も乗鞍に行った時長野← →松本 で松本に行きかけました~。私の場合すでに本当の道は後ろ。
森みかん 2009/11/01 12:42 EDIT RES