[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 軽井沢方面の旅~その4のおまけ~
- Older : 軽井沢方面の旅~その3~
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は順調に進み出す旅
相方が
「この晴れている天気でメインの写真が撮りたい」
っと言ってきた
「えっと~~花は却下か?」
「1つくらいなら良いかな~」
ここで優先順位を巡らせる
相方が行きたい場所は小諸市
道中にある所で~~
「じゃ~ハルニレテラスは諦めよう~」
「それって何処?」
「さっきの渋滞のまっただ中で、歩行者と車がごった返してた所」
「あかんな」
「なので~おぎはら植物園に行こう~ナビナビ」
「それって広い場所?」
「ん?軽井沢支店やから小さいよ~きっと」
「時間かからへん?」
「ん?小諸へ行く途中やで」
っと
しれ~~~っとナビ設定し出発した
そうそう
ハルニレテラスって言うのは~
軽井沢に行ってフリーペーパー見て知ったのですが
ここにですね
ムーゼの森 軽井沢絵本の森美術館があり
今年の3月から「ピクチャレスク・ガーデン」造園事業ってのが開始され~
6月からポール・スミザー氏による植栽が始まったんだそうです
完成されたお庭を拝見するのでなく~
これからお庭が始まるってのが見れるのです。
過程を重視されている方には良いんじゃないでしょうか?
ま~相方には理解出来ない「これで入場料を払うのか?」
な状態かと思うので今回はパスしました
建築をやってるとですね~
苗とか花の色彩まで細かく拘っているのに
クレオソートとかの匂いや階段の上りにくさ、スロープの凹凸は良いのか?
散水ホースを木のBOXで隠したりとかしないの?
っと~~ま~言い分があるのですね
ま、人それぞれなので
流していこう~
もし行かれた方がおられましたらどんな場所だったか
こっそり教えて欲しいものです
こっそりお願いします
ムーゼの森 軽井沢絵本の森美術館
ピクチャレスク・ガーデン
話は戻って
ナビに頼って走っていると~~
渋滞とは全く逆方向に進むのでスムーズ
なのは良いが・・・
道が狭い・・・どんどん狭くなり
車を見かけなくなる
どんどん相方の表情がこわばる
「ホンマに大丈夫なんか?」
「ま~吉野の山奥より明るいよ~~」
「怪しくない?なんか熊出そう・・・」
「んん~でも~進行方向あってるし~もうすぐだよ~」
ドキドキしながら森の中の細い道を通り抜け
明るく開けた場所に出た!
「うわ~~青空にお山くっきり~でも看板なんもない~」
で、、、無情にもナビは終了
とりあえず歩く人に聞いて見るも解らず
小さいたばこ屋のおばちゃんに聞いてみる~~
すると
「そこの角を曲がって~ちょっと行けば直ぐ」だそうです
目印は温室。。。
かなりお山を下った所で温室発見~~
でも~看板は無く~温室前に販売の苗パレットが置いてるのみ
とりあえず花を切るおばちゃん聞きいたら
「ここですょ~」って事だったので所在がつかめました
「迷いました~初めてなもんで」
「上田のお店が大きいのよ~ここにはあまり苗がないのだけど
良かったら見ていってね~」
っと
ここはネット販売でお馴染みの「おぎはら植物園」さん
相方は車で昼寝
その間に温室内をぐるぐる見回す私~
自分で苗が選べるってうれしいですね
お値段はネット販売のものと変わりませんが
販売されている苗の大株の販売や1年草の開花株の見切り品~
ってのもあたです
会計済ませたら何故だかダンボール箱に1箱って荷物になってました
たくさんの種類を見たい方は上田店へ行くと良いですよ~~~
ちなみに軽井沢店は案内板ありませぬ
目印は温室です!
でも~おばちゃんは関西出身の方でして
気軽に育て方とか教えてくれますですよ
(有)おぎはら植物園
ここから相方メインである小諸市へ
反対側は大渋滞でしたが~
清々しい天気で気持ちよーーく軽井沢を後にしました
(ええ~ええ~軽井沢はこれでお終いさ~)
2009/10/29 ぶらり旅 Trackback() Comment(2)
COMMENT
早速ありがとう~
手伝ってみたくなります
ってのに笑ろた~(^^)
観賞でなく制作側の方ね~きっと種蒔き人は多いかもよ~~
で、既に燃やしてるって(^^)
色んな発想があって面白いですよね~
私も西洋ニンジンボクの枝がドライにしても香るって聞いて剪定した枝を拾いに行ったもの(^^;)
軽井沢は~意外と造成工事中ってのが多くって~これから色々出来てくるかもよ~
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お~!おぎはら~♪
ネットでお買い物してた私としては、1番気になるスポットですね~。
やっぱ苗ポットばかりかな~って勝手に思ってましたが、季節は秋。
咲いてる花も見れましたか?種まきしてるパレットはどんなでした~?
種まきは温室の中かな。
涼しいところでないと育たない植物がたくさんあるので、
しっかり根が張ったものを購入したほうが良いよね。
植え替えは必須ですが。
こちらの花屋さんでは見られない種類もあるんだろうな~良いな~♪
『ムーゼの森 軽井沢絵本の森美術館』のサイトも見に行ってみましたよ♪
素敵じゃーん、『絵本のような庭』!
魔女の森の中にあるお菓子の家とか赤すきんちゃんのおばあさんの家(七匹の子やぎと同じか?)
・・・・・とか想像してますが、
まだ造園中なのですね、手伝ってみたくなります。
ウチにもスタンベリーの庭みたいに大きな切り株があるのですが、
そろそろ細かく切って燃やそうとか思ってたのを、考え直しました。
(すでにちょっと燃やしてますが・・・・。)
あれに植物を植えるなんて思いつきもしなかったわー。
森みかん 2009/10/29 10:58 EDIT RES