[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 軽井沢方面の旅~その4~
- Older : 軽井沢方面の旅~その2~
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ま~目指す先もまだ軽井沢です
今度は中軽井沢の星野辺り
お昼の時間帯で車は大渋滞
ホテルブレストンコート付近も
これまた大渋滞
なんとか到着するも
で、
石の教会って何処ね?
な状態・・・・
誘導しているお兄ちゃんに聞き、なんとか場所に到着~
が、しかし
やはりここも結婚式での人気スポットだけに
式中につき見学不可~~
ああ~ああ~
がっかりしていると、案内のお姉ちゃんが
「もう少しで式が終わりますよ、準備等の加減で時間は短いですが
5分程度でしたら中に入れますよ」
「おお~ありがとうございますぅ~
で、何処が入り口??」
っとまあ~入り口まで案内され~
「花嫁さん綺麗ねえ~」っとうっとりされている人だかりに目もくれず
そそくさと進む
コレは~
お式用入り口
皆さん
石とガラスのトンネルを抜けて
教会へと入って行くんですね
こんな感じに
森の中にあるんですよ
石で重厚に見えますが
内部はとっても明るいです
光に包まれるような
とっても神秘的です
内部は今回写真撮影ブブーッ
でしたので外側だけ~
ここでお式を挙げたい!って希望する方が多いって解ります
とってもステキですょ~
そそそ
ここに行くまでのアプローチも良い感じなのですが
こんな~
木のベンチがあります
面白ーい!
こもれびの中で
長居する人も多いんだとか~
今回も人がどけてくれるまで待ってたです
ここはホテル内にありますが
宿泊しなくても見ることが出来ます
ホテルブレストンコート
石の教会 内村鑑三記念堂
2009/10/29 ぶらり旅 Trackback() Comment(4)
COMMENT
たぶんね~結婚式のない時は内部に入って撮影可能なんだと思うですよ
今回は結婚式用にセッテイングされたお花などがあったので~
でもね~近くに寄ったら体験して欲しい建物なんですよ~空間を設計するってこう言うことなのよ~ってね~
たまさん、こんにちは。
今度は軽井沢あたりだろうって思ってました。
私は9月の初に行ってきました。
石の教会素敵だったですよね~~。
結婚式の終わった所で見せてもらいかしたが
写真やビデオは駄目って壁に貼ってありましたよ~~。
星野エリアもぶらぶらしましたが
ポール・スミザーさんの事はノーチェツクでした。
ゆっくり行きたい所ですね!!
上田と言えばまだ他にも行かれたのよね~~。
あれ~先を読まれてますね!
さすがです
ポール・スミザーさんの庭は軽井沢に行って知りました~~あまり宣伝されていないのでしょうかね~ガーデナーには人気スポットになりそうですのに~
もったいない~
行った方は感想をこっそり教えて欲しいものです
HPをリンクさせておきますね
これでみんな行きたくなるぞおお~
ぁ、植木販売の様子が写っておりますが
ロングのポットに興味を持った私です・・ぐふっ
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ありがとう~♪
素敵ですね~石の教会!
まるで建物じゃないみたいだけど内部にはちゃんと木のぬくもりのある椅子があって、不思議な形ですが。
明り取りのガラス天井とか、生えてる植物に囲まれて。
なぞの洞窟みたいだけど清潔で、こんなの初めて見ました。
自然との融合って、ついついジャングルになりかけますが、
ヒントを貰ったような気がします。
しかし~軽井沢のように涼やかな場所だからこそですかねー。
森みかん 2009/10/29 10:42 EDIT RES