[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 南信州ぶらり旅~その7~
- Older : 南信州ぶらり旅~その5~
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そうそう
リンゴジュースですが
私が買ったお店
熊谷農園さんでは
100%フジ のジュースが500円
今期は陽光のジュースもありこれは400円
です
ホットリンゴジュースはこのジュースをコップに入れ
チン♪して人肌程度に温めるんですが
酸味が少なくなりますが~飲みやすく~
シナモンシュガーをチロっとかけてみても良いです
私のブームです。
冷たいのも良いけど温かいのも良いと思う~
話し戻って
んでんで
リンゴ畑をどんどん走り~高速沿いに下道を走っていけば~
道の駅「花の里 いいじま」があります~
と、ここで~今まで見てきたお山が中央アルプスだということに気が着く!
おお~そうだったのか!(遅っ)
ここでも色々リンゴが売っておりますが
道路沿いの売店の方が味見出来て~
値段も手頃で良いと思うです
ここでは人気なのか?和洋菓子店のジェラート?を皆さん並んで買ってはりました。
お店を覗いても~んん~目新しいものが無く退散
リンゴや梨の産地なのに~近くには市田柿発祥の地まであんのに
なんで特産を使った御菓子が無いのか?が不思議でした
リンゴの種類別でケーキやアイスがあっても良いと思うのになあ~
手ぶらで車に乗り込み~次なる目的地へ
次は~
「駒ヶ根シルクミュージアム」
建物よりシルクにひかれた私~~
でしたが~
何故だかその近くにある建物に直行する相方
「あのおお~もしもし?目的地はまだ上だと看板にあるのですが~」
「なんかあの屋根面白いし」
「ああ、、、そうですか、、、」
「後で行くやん!」
「せやけど~なんか人いっぱいよお~後の方が人いてないかもよ~」
「ん?ホンマやな~じゃ~先に時間潰そうか」
っと・・・そんな理由でシルクミュージアムへ
細っい道を登った先にあります
で・・・中には入ってない私です
隣接するショップで~買い物しておった奴です
うふふあはは
シルク製品に群がるおばちゃんを横目に
リンゴやキノコや野菜を山盛り籠に入れているそんなおばちゃんがおりました。おほほ
その後~相方は建物の写真を撮りに行き~
お婆は野菜や果物を車のトランクで整理しておった次第です
ここは~ホッケー場なんだとか~
関西圏だと~良くゲートボールかテニスコートになっている感じのスペースですね
そしてね~
「おや?おやおや?予定より早く終わっちゃったね~どうしましょうかね~??」
「山越えすればいいんでしょ」
「いや~悪いねえ~じゃ~目的地をナビナビ」
もう建築ナッシングで強行そば饅頭さ~ふふふっ
2009/11/09 ぶらり旅 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |