[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
既にちらほら聞こえている
ヘレボラスの開花宣言
毎年うらやましく思う開花の便り
家のお庭でヘレボラスが咲き始めるのは
2月から
去年の夏にニゲルを無くしたので
今期はもっと遅いかな
今の状態はこんな感じ
まだまだ目立たぬお姿であります
左はアネモネ咲き、うまくいけばセミダブル
右はオリエンタリスの黄色でえんじ色のスポット
黄色は去年初めて咲いたので
今期は色が落ち着いてくれるかな~っと期待
おやおや
蕾姿を発見
この子は
ステルニーか
リビダスの品種が
入っているよなお花
お名前は園芸品のお名前で何がかけ合わさっているか不明。。
でも咲くと賑やかさん。
もう蕾に来たの?
って言われている感じ
こっちは
完全に笑い顔
見に来るの早すぎ
って
笑われてるな
でも
オリエンタリスでは早咲きの白ダブル
見た感じ完全に八重ではないけども
毎回最初の花は完全に八重にならないお方
そうそう
こちらの
お方
今期初めての蕾
MIXの種蒔きから
蒔いたもの
ああ・・・
一部ガク片が完全に葉っぱになってますが
さ~て
あなたはどんな子ですかね?
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |