[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝起きると
窓の外は真っ白け
ここ3日ほど雪は降っていたけども
積もっては~とける~を繰り返してたな
でも・・・今日は一段と寒い
こんな時は
温かい回想を~
寒い日はお腹がすくんです
ぶらりと寄ったカフェ
冬なので
お庭の木々は寒そう
大きな屋根が目印の
ココ
Lier幡
入り口の雨樋は
竹なんです
建物の中は
そうですね
現代版民家ですかね
小屋組から覗く竹とか
古民家の雰囲気が漂う感じ
古民具がさりげなく置かれ、その中に麻製品や和紙など
商品が置かれている棚も古民具
おお~これは友人が喜びそうな場所です
そそそ
目的はこっちですが
なかなか楽しい
目の前に広がるのは
実家近くの景色そのもの
町の人には田舎の景色かな
ええ~もちろん
ガッツリ頂きましたとも
ハイ~ガッツリと
ココに使われているランチョンマットも麻~
軽い木のお箸も箸置きも器も~
お店の方で売られております
螺鈿の入った木の箸置きを買いましたが~
昔の薬箱に入ってたです~
ああ~古民具好きの友よ~ココ気にいると思うよ~
そそそ、
お隣には
お花屋さんがあるです
白い箱のような
そんな建物です
京都の端っこにお寄りの際は
覗いてみては?
Lier・幡
http://www.asa-ban.com/lier.htm
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |