[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 急にやってきた花盛り~青~
- Older : ぽかぽか陽気
一雨ごとに
庭の様子が変わる
毎日の生長がめざましい
そんな春
球根ではお馴染みのスイセンが
家のお庭でも咲き始めました
家のお庭には引っ越してきて球根を埋めたスイセンと
元から植わっていたスイセンがあります
が~元からのスイセン・・・未だかつてお花を見たことがありません。
いつか咲くだろう~と思ってましたが・・・
今期も葉っぱのみ。
この子は移植だなあ~~
そして
植えっぱなしの植え付けた球根の方は・・・
アジュガの間から
ニョキニョキ伸びてきて
スラッと開花しました~
こちらの真っ白なスイセン
でもね
いっつも
後ろ姿しか見えない
南側のお庭では
南の方に向かって咲きます・・
だからお部屋から見ると
毎年後ろ姿。。。。か。。悲しすぎる
そして開花期間は2~3日間。。。み。。短すぎる
この子もお引っ越しだな。。
で、
花持ちがいいスイセンで、葉っぱが気にならないくらい細葉なの~
っと探していたのですが、園芸店では既にスイセンは売ってない
ぼそっと実家で母に言ってみたら
庭に咲いているの持っていけば?
ん?実家の庭にあったっけな??っと思いつつ行ってみたら
おお~
そう言えば~
数年前に
花友さんから頂いたお花
細葉で
お花小さめながら良く咲く
花持ちが意外と良い
そして
香りが良い~
じゃ~お花が痛むだろうから花後に頂こう~
実家では驚異的に増え、
アセビの木の下はこのスイセンがびっちり~まっ黄色だったのです
た・・・たくましい
家で増えたら。。賑やかでまあ~良いかな~
もっとハデハデな子は今満開だものね
ハデな子の話はまた今度~
2009/04/18 花 Trackback() Comment(4)
COMMENT
そうなんですか~
ジョンキル~ほほう
そんなハイカラな名前があったんだ~
実家では仏花に切られておりますよ~
お花を咲かせてみないと特徴は解らないもんですよね~
ぁ、綿の蒔き直ししたのは既に発芽しましたよ~♪
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
たまちゃん こないだはありがとう♪
この細葉で香りの良いスイセンは、ジョンキルですね~?
私んとこでは消えちゃって こないだ新たにやっと手に入れた~って喜んでたの♪、
なに ご実家にいっぱいでしたかー・・・ホホ。
糸スイセンとか言う名前も聞いた事あります。
しかし、スイセンは南向きに咲くんですね~こないだまで私も知らなかったです~。
ちなみに、私 まだ綿の種 蒔いてないでーす。
森みかん 2009/04/19 23:34 EDIT RES