[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そこから~
車でぶらぶらと白州花壇さんにも寄って~
ここには斑入り物が多いんですよね~
ブログで見ていた斑入りのトリカブトは「おお~っと」
ってなお値段がついていたので(^^; 手が出ず
他の苗を買いました
そのあと~連れて行ってもらったのは
日野春ハーブガーデンさん
残念ながら富士山見えず(^^;
日野春さんはファーマーズマーケットに参加されていたので
そちらでも買いましたが
それでも何か他のあるかな~っと行きました
で、車を止めて~『おや?』
っと見つけたのはコンフリー 花は青
おおお~
見つけたのに写真無しなんですが、きれいな水色でした。
お店の方に『同じ物の苗ありますか?』って聞いたら
これです~って言われたのはいわゆるコンフリー・・・(-_-;)
販売されていた苗で蕾がついていたのはいわゆる赤紫色
『え?駐車場に咲いているのは水色ですよね?一緒?』っと
店員さんと一緒に駐車場へ~他の店員さんに聞いてもらっても同じ物
土質とかで色が変わるわけではないそうで、
ブルー寄りで咲く花と赤紫寄りで咲く花があるんだと。。
株分けとかして刺激与えたり環境かえたりしたら
ブルー寄りの色が出るかもしれませんよ(*^-^*)って言われましたが~~
ほんとに~~~??(´-ω-`)
ちなみに
家のコンフリーはこちら いわゆるコンフリー
最初
ドワーフコンフリーの事を私が言っているのだと店員さんは思ったのか
その苗も見せてくれたんですよ、ドワーフコンフリーはブルー色入りますよっと・・
それはこちら
もう既に庭にあるんですよ。。
この子はコンフリーよりも小柄です。
だから草丈も株はりも異なるので別物だと解るんですよ
んん~~(´-ω-`)なんだかな~
なんか腑に落ちないもやもやお抱えたままここを後にしました
あ~っとここの次はどこに行ったんだっけ?
ちなみに
帰宅後
お庭の大株に成長したコンフリーの前に立ち
今度ためらいなくぶった切ってやるぞ!とコンフリーに告げておきました。。。
さてさてブルー色が出るのやら
COMMENT
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |