[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
涼しそうなお花を
アガパンサス
家は花友さんからの頂き物の株が3株ほど
白花も居てたな~
鉢植から地植えにしたらよく咲くようになりました(^^;
水不足だったのかも(^^;
あつーーいこの時期
ほっと涼めるようなお花がいいですね~
そうそう
富山に行ったときに買ったチューリップが綺麗で
富山産の球根で植えたら写真と同じ花が咲いたんだよ
買う時期のがして
同じ形状の名前がついてたから違うお店で買ったら
驚くほどキモ蔵(気持ち悪い)の花が咲いて
これはあかん
って学習したはずだった
・・・・のに
またしても買ってしまってたのか~~私・・・(-_-;)
と言う花が咲いたです
う・・
写真でも怖い・・・
これ、発芽から葉っぱと共に花弁が成長してきます
そして茎が伸びて~葉っぱも伸びて~キモ蔵も大きくなる
っと言う成長をたどりました
私がチューリップで好きな形状は『パーロット咲き』
富山で買って『めっちゃ美人!』っと思った
鳥の羽の形状の花弁のチューリップです
これです
これがパーロット咲き
フリンジとは違うのです
綺麗な形状のパーロット~
で、
その後
違うお店で買ったと言う
パーロット咲きでキモ蔵を引き当てたのが
これ。
花が大きいわ~どんな鳥の羽を連想すればいいのやら・・・
この花、手のひらサイズよりでかくなったです
で、、、
今回引き当てたキモ蔵がこちら 。。。
ちなみにこの状態が出始め
で
一番 ↑の写真に成長して
色づいたのがこれ
とか~
これ
花が重くてこけちゃったのやらありますが
6球あったうち、真っ直ぐ育ったのは1球のみ
他は花が横向きで咲いたり~茎ごと倒れたままで咲いたり
チューリップにはありえない程暴れます
色づきも不完全でこのまま終了・・・
となったものまで
キモ蔵は発芽と共に花弁を出しているのである意味花期が長い
と
フォローしておこう
今年は他にもクラウン咲き
やら
などなど
どれも
年明けで見切り品として並んでいたチューリップ球根たちですが
まともなお花も咲いておりました
一年たつと家はサバイバル地植えとなるチューリップは
強いものだけ残ります
キモ蔵は残りそうなので省いておかねば・・・
今度はちゃんと富山の球根で買おう(教訓)
軒下で咲いてます
この透き通る感じの色が
何とも不思議なラケナリア
葉っぱには
茶色いドットが入ります
ちょっと
苦手模様なのだけれど・・・
花色にひかれ育てているです
他に白も居てますが
そちらはまだパイナップル状態です
あ、家の極寒でも屋外で育つ強い子です
こちら
先日の雪が積もりまして
2日目は凍結の上にさらに雪が・・
その日にとけましたが
次の日も凍結・・・次の日も・・・
陽気に誘われて大きくなっていたラナンキュラスが痛みまして
この寒さを楽しむようにヘレボがむくむく蕾を膨らませてきました
寒い時期でもお花を見ると元気出ますね
朝の涼しい時間に
ほんわか香るユリ
この子はとっても香りが強い
黄色いカサブランカ
とか別名を持つ コンカドール
実家では草丈が高く
漬物桶に植えられており
お花は2m位の高さで盛大に咲き乱れています
が
家はですね
地植えなんですが
1mも伸びてない感じ
ヤマユリより少し背が高め
のサイズで開花しております
ま、、、飼い主に似たんでしょうか(^^;ちびっこです
暑い時間帯でもへこたれず
凛々しく開花中
今年はユリの花が多めで
夏のお庭がゴージャスです
次は何が咲くかにゃ
種を蒔いたのはかなりの前・・・
そこから成長を長く見守ってきた・・・
(大部分は忘れるほど放置状態)
でもね
今年はガンガン咲いてきているのです
ぐふふふ
1mも伸びていない草丈にはふさわしくない程
大きな蕾
クジラっぽい
うっすら見える鹿の子模様がヤマユリの証拠
クワっと開いたヤマユリ君
この子は花弁がくるりんしてて
おや?歯抜けですか?ってな姿なのですが
昨年もそんな咲き方だったので
これはこの子の個性だろう~~
こちらは
蕾二つ
もう~自立できそうにないので
ニンジンボクの支柱で持ち上げてます(^^;
この種まきしたヤマユリ兄弟は家の庭だけでなく
花友さんのお庭にもおりまして
立派な姿で咲いてます
種まきおばさん
の日記でもそのお姿が見れます
種蒔きすると鹿の子模様の多い子や少ない子、全くない子まで色々咲いてきます
全くない子はカサブランカに似てますが
花弁が光沢あってとっても綺麗なんですよ(親ばか)
球根物でも種まきからお花を見ることが可能ですので
皆さんもチャレンジされてみては?
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |