[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そうそう
富山に行ったときに買ったチューリップが綺麗で
富山産の球根で植えたら写真と同じ花が咲いたんだよ
買う時期のがして
同じ形状の名前がついてたから違うお店で買ったら
驚くほどキモ蔵(気持ち悪い)の花が咲いて
これはあかん
って学習したはずだった
・・・・のに
またしても買ってしまってたのか~~私・・・(-_-;)
と言う花が咲いたです
う・・
写真でも怖い・・・
これ、発芽から葉っぱと共に花弁が成長してきます
そして茎が伸びて~葉っぱも伸びて~キモ蔵も大きくなる
っと言う成長をたどりました
私がチューリップで好きな形状は『パーロット咲き』
富山で買って『めっちゃ美人!』っと思った
鳥の羽の形状の花弁のチューリップです
これです
これがパーロット咲き
フリンジとは違うのです
綺麗な形状のパーロット~
で、
その後
違うお店で買ったと言う
パーロット咲きでキモ蔵を引き当てたのが
これ。
花が大きいわ~どんな鳥の羽を連想すればいいのやら・・・
この花、手のひらサイズよりでかくなったです
で、、、
今回引き当てたキモ蔵がこちら 。。。
ちなみにこの状態が出始め
で
一番 ↑の写真に成長して
色づいたのがこれ
とか~
これ
花が重くてこけちゃったのやらありますが
6球あったうち、真っ直ぐ育ったのは1球のみ
他は花が横向きで咲いたり~茎ごと倒れたままで咲いたり
チューリップにはありえない程暴れます
色づきも不完全でこのまま終了・・・
となったものまで
キモ蔵は発芽と共に花弁を出しているのである意味花期が長い
と
フォローしておこう
今年は他にもクラウン咲き
やら
などなど
どれも
年明けで見切り品として並んでいたチューリップ球根たちですが
まともなお花も咲いておりました
一年たつと家はサバイバル地植えとなるチューリップは
強いものだけ残ります
キモ蔵は残りそうなので省いておかねば・・・
今度はちゃんと富山の球根で買おう(教訓)
COMMENT
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |