[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年、
開花後の牡丹が見切り品にズラリ・・・
っと並んでました
花色や名前が書かれたタグが全くなかったので
葉っぱと種の鞘くらいで色を見分ける・・・
事は全く私にはできませんが~
なんとなく気が向いて選んだ1鉢買いました
で、
今季開花~~
真っ赤
大きなお花が咲きました
(全体像はぶちゃいくにしか写せなかったので部分的だけ)
牡丹は Paeonia suffrutieosa ボタン科
あれ?いつの間にキンポウゲ科からボタン科になったのやら
おや?前にもどこかで書いた気がするな。。。
海外の種子販売サイトではPaeoniaは種が販売されていますよね
種からだと何年かかるのだろうか
今まで芍薬は色々育ててきましたが
芍薬と同じで花期は短い
豪華なお花を切って楽しむ勇気は私には無く(^^;
(芍薬は思いっきり切ることが出来る)
来年どうしようか~鉢植で続行か地植えか。。。
悩むところ
COMMENT
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |