[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 今年のトロパ
- Older : 日陰にはムサシアブミ
毎年なんやかんやと買ってしまうチューリップの球根
全く駄目にもならず
地植にしてしまったものも
時期が来れば開花してる
こちら
もう地植にして長い
種と球根で増える
地植で夏越し出来たチューリップ
ま~今年もそのままで大丈夫でしょう
咲き始め(左の写真)開花(右の写真)
今期ホームセンターで購入したパーロットミックス。。。
この咲き始めが・・・気持ち悪りぃ~~~
色づくとホッとしましたが。。。期待の形ではなかったです
がっかりした1品です
真っ白のパーロットは美人さんだったのになあ~
八重ミックスで購入物
値引き品で安かったので買ったのですがしっかり開花
赤と黄色は開花が早く
ピンクは遅くから開花してました
値引きで買って植えたのは2月ですが十分咲きます
こちらは相方希望で買ったチューですので
べた褒めです(相方が)
この2種類は
昨年春にズーニーさんで販売されていた開花株を購入
鉢に植えっぱなしでしたが残りました
良かった良かった
オレンジのチューはひらききっても可愛く
右のフリンジ咲のチューは開花が進むと紫色が濃く出てきてシックです
こちらは遅咲きなので5月から開花し今も開花中~
他にも開花していましたが
写真が追いつかなかった~~
チューリップの球根はしっかり寒さをあてるとしっかり咲きます
そして水切れさせない事(重要)、鉢植えの場合は深鉢をオススメします
土に肥料を混ぜて植えますが、置き肥はガッツリ上におきます
開花後は葉っぱを残し速効性の肥料を置いて葉が枯れるまで
球根を太らせます
涼しい場所に鉢ごと移動させておくと良いですね
そうそう
今、富山のチューリップの球根申し込みすれば早割で購入出来ます
現地富山まで行かなくても注文出来ますよ
富山県花卉球根農業組合
興味ある方はどうぞ
早咲きや遅咲き、草丈まで詳しく説明ありますし
育て方のポイントが書かれています
チューリップの他にユリやスイセンなどもありますょ
COMMENT
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |