[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年もアグチフォリウス君
去年同様~ドバぁ~~っと
良かった良かった
このアグチ君はヘレボラスの中でも有茎種
そして株が短命と言われている。。。
って聞いたのは一昨年だったか?
焦りましてね~その時5年以上の株でしたから・・・
どうしたらよいか?と聞いたらば
スコップでザックリと株分け。
が根性なく出来ず~
じゃ~種で増やそうと意気込むも
自然交配はなかなか種が出来ない種だと聞き
必死で受粉したらば
アホほど種が出来た
そんなに種付けさしたら株が弱ると聞き
肥料を多めに埋めた
出来た種を蒔いたけど~
途中~面倒になったので株の近くに蒔いておいた
で、今期花の時期を迎え
去年同様どっしりとした大株で
雪が積もろうが霜があたろうが凍結しようが
フサフサに咲いたのでしたで、
ふと目を横にやると
アホほど発芽しとるがな
拾い上げて保険を確保しておこうかね~
そうそう
ヘレボラスのシングルのネクタリーは甘い
って聞いて~この子の
密栓を見てみると~何やら光る雫の様なのが見えたので
ちと触ると
ぺたぺたする~~
ネクタリーをちぎって舐めてみたら
お!甘い!
ああ~だからアシナガバチが舐めに来ているのか!
っと納得したです
ま、、、キンポウゲ科の毒の話しを知っているだけに
甘いと聞くもなかなか実行出来なかったんですがね
お腹・・・大丈夫でしたよ
COMMENT
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |