[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : グランドカバー向け
- Older : 銅葉のヒメリュウキンカ
銅葉のヒメリュウキンカ近くには
プルモナリアが咲いてます
もう~かれこれ3年くらいたつでしょうか~
蓼科で購入し植えました
夏は涼しく木陰、冬は日差しを浴びる日向
って事で~ニンジンボクの下に植えたのだけど
生長思わしくなく~ヘナヘナでした
今年は
ま~なんとか見られるくらい花が着きました(^^;)
やっとこの地に馴染んできたんだろうか・・・
そうそう、寒い時期に咲くのに
凍結や霜にちと弱いです
早春までに痛んでは復活、痛んでは復活の繰り返しでした
で、
今期は冬の間ニンジンボクの剪定枝を組んで囲っておきました
すると葉の痛みは少なかったです
ま、、、家のニンジンボクは太い幹しか残さない程刈り込みますから・・・(-_-)
木の株もととはいえ霜除けも出来ません
タイムの花が咲くころ
このお花は終了してタイムに埋もれます(^^;)
COMMENT
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |