[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
白い桔梗の横に赤いものが見える・・・なんだろう?
近づいていくと
あれ・・
これは。。もしやモナルダ・・・
なんだか貧弱だな・・・
っと・・茎をたどるとひょろりんと1本
苗を買ったんだろうか??
私がこの赤を買うかな・・・( 一一)
こんな狭い場所に植えた記憶もにゃい
種を蒔いた記憶のあるモナルダは・・・
プンクタータ と 段々で咲く紫色の花
でも宿根できなかったんですよね
ん~~~~~
とにかく
白桔梗の横には似合いそうにないから
他に移動させよう
ジャングル庭では
しばしば「え?誰それ?なぜそこに?」
っと言う
覚えの無い子が出てくるのです
それは
何年かに一度、種を整理するときに
「もう古いな」とか「これなんだっけ?」とか
「名前書いているけど読めにゃい」
っと言うような
まともに発芽するかも解らないけど捨てるにはもったいない
な種を一つの箱にまとめまして
冬のまだ土が見えている時、節分の豆まきのように蒔くのです
するとですね
種まきパレットでは育たない子も
競争相手がたくさんいてる過酷なジャングルでは生きていける
って子がたま~に居ります
今回のモナルダもそうだったんだろう・・・
きっと
それにしても薄毛のモナルダ君なので
もうちょっと栄養付けてもらわないとな。。。
COMMENT
え?モナルダってランナーでも増えるんですか!( ゚Д゚)
ああ~~昔育てていたのはうどんこ病になってました。。(´-ω-`)
この子、桔梗の株と芍薬(超オバピン)の間に居りましてねぇ・・
取り出せるかも微妙なんですよねえ・・
自分からランナーで広い場所に移動してくれないかにゃ~~
白のキキョウとではモナルダの花がよく映えると思います。
我が家はキキョウだけで10鉢以上固めているので、絵になることを何もやっていないですね。
わ!hiroさんこにゃ~( ̄▽ ̄)おこしやす
おお!桔梗が10鉢!どれも違う種類なんでしょうか?
家はいたって普通の紫と白の2株です
そして暴れん坊です( ̄▽ ̄;)丈が伸びたら倒れて
そこから脇芽が育つという~~
モナルダは桔梗の隣でやって行けるだろうか( ̄▽ ̄;)
たまさん、hiroさん、こにゃにゃちわ~。
私も白桔梗の隣にこの色のモナルダなら良く映えるのでは?と思いました(たまさん的にはあまりお好きでないようなコメントをされていましたが)。
モナルダはランナーで好きなところに行きますので、このまま成り行きをみるというのもありだと思いますよ。ちょうど花の少なくなる夏枯れの時期に、元気で華やかなコーナーができると思います。
じゃ~このまま置いておこう( ̄▽ ̄)
ちょっと掘り起こすのが面倒に思えてごにょごにょごにょ
私的に桔梗は和風と決め込んでいる為か
洋もののモナルダと和の桔梗~って・・・っと
固い頭が思ってしまうんだな~~ははは( ̄▽ ̄;)
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
そんなに悪くない色では?
たまさん、こにゃにゃちは~。
このモナルダさん、どぎつい赤でもオバピンでもない色で、悪くないのでは?
拙庭ではモナルダは、うどんこ病は出るわ、ランナーであちこち侵略するわで持て余し、昨年リストラしてしまいました。
このモナルダさんはたまさん庭で生き残れると良いですね!
月イチガーデナー 2017/07/21 07:41 EDIT RES