[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宿根フロックス
花友さんから苗を頂き
株が増え
こぼれた種からも増え
地味に庭で勢力を広げております
暑さに強いのですが
頭が重いので
雨が続いたり強風が吹いたりすると
直ぐにうなだれます
が、
周りにぎゅうぎゅう何かが生えているジャングル庭では
寄りかかったり支えあったりで
何とか見れる姿を維持します
肥料が効いたのか?今年は多めに咲いている気がするな~
んん~~~
他の種類もあった気がすっけど。。。
縞々とか真っ白も居たけど・・どこだったかな・・・
昨年から
花友さんの刺激を受けて斑入りを集めていく中
フロックスにもあったのですよ、斑入りが!
あと、、ブルーと言う名の赤紫のフロックスも
植えたはずなんだけど・・・
っとウロウロしたら
ブルーと言う名の赤紫のフロックス発見!
ま、、、日差しが弱く曇りの日陰にある時は
少しばかり紫色が強いんですがね、、、
タグ写真の様には、、、ま、、、あれですが、、、、( ̄▽ ̄;)
この手の色は
お日様にあたるとやっぱり赤色が優勢になりますねぇ
斑入りや縞々、白花は探せなかったので(暑かったから)
また見つけたらにしよう・・
COMMENT
おや!白に緑目さんってのもあるんですか!
フロックスは花が着かないと草にしか見えないですものね。。(^^;
踏まれた子は残念ですが、boomamaさんのコレクションはすごいいすね♪
よ?私はboomamaさんの庭とハウスに突撃したいだよ~~
ケースとかポットとかスコップとか持参で( ̄▽ ̄)えへへ
たまさん、ブーママさん、こにゃばんは~。
この時期はやはり「盆花」(宿根フロックスを当地ではこういいます)ですね!
ちなみに「ブルーパラダイス」という品種は、結構青が出ますよ。ただ、気温が上がるにつれて赤紫に変化するんですよこれが!1日のうちにです。
で、夜温が比較的下がる当地では、朝になるとまた青に戻るという、面白い変化をします。
皆様の庭はぜひ突撃したいですね!綺麗に整えられた商業的な庭でなく、何が飛び出すか分からない植物好きのお庭というのが一番魅力的です!
ま~ま~お疲れなのにここにもありがとうです
盆花でしたね( ̄▽ ̄)お盆って来月ですよね?関東は今月なんですか?
このフロックスも朝方は結構紫ですが、、青まではいかず・・
ブルーパラダイスですか( ..)φメモメモどこかで見かけたら買ってみよう
月イチさんところも行きたいだよ~( ̄▽ ̄)色々入っているもの!
メダカがいるってことはスイレンや蓮も育ててたりして~~
月イチさん所は何が咲いているか楽しみですねぇ~
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブルー
たまさん こんにちは♪
宿根フロックス たくさんおりますね~~美しい♪
ブルーなんとかと名前のついたフロックス そう!咲くと赤紫?濃いピンク?なんですよ。
あたしも騙されましたん。。
ラベルのような花色は出ないと思いますわ。。
白に緑色の目のフロックスをハウス前に地植えしていたのをハウス換気口工事の人が見事に踏んでくれまして、、結局復活してくれませんでしたの、、悲しいですわ。
やはり陽当たりだよね~~♪
それにしてもミトン庭に劣らず素晴らしい風景です~♪
いつかは突撃したいにゃ♪
boomama 2017/07/14 18:37 EDIT RES