[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
花を揺らせているのは
シキンカラマツ
キバナのカラマツソウ
この子よりも
花は2か月ほど後になって咲かせました
このシキンカラマツは種蒔きからでもなく
見切り品の苗売り場にあった売れ残り・・・
最初に付けられたお値段が高値だったからなのかな
葉っぱだけでも涼しそうなんですけどね
山野草コーナーにあればまだお安い方かもしれないけど・・・
パッと目立つ花でもなかったからかな
時期外れに目にしたので上部はなかったですが
根っこは生きていそう~~
ってことで買いました
無事に開花しましたね
花はゆらゆら揺れるし
草丈もあるので
葉っぱと共に花が写せない・・・
キバナのカラマツソウはじゃんじゃん増えるんですよ
この子も種を落として増えて欲しいなあ~~
COMMENT
シキンカラマツ咲いていました。今年から導入したものなので、果たして定着してくれるかどうか・・。
たまさん印のキバナカラマツは、条件の良いところに植えたのが災い(?)して、他の生育の良すぎる植物に覆い被さられていましたので至急救出しました。 ちょっと蒸れちゃってるっぽいので、果たして復活してくれるか・・。ジャングル庭あるあるですみません・・。
たまさん,皆さん,おはようございます(^^)
散歩してたらこちらでもシキンカラマツ咲いてましたよ~.
暑くなる暖地でも生きてゆけるんだ!と驚きました.
草丈1mは優に超えて,,,ゆ~らゆら…
風のある日は写しにくい花ですね.(^^;
おお!カラマツ好きさん居りました!( ̄▽ ̄)にゃは!
タイカカラマツ??っと調べたらお花は大きそうですが小型ですね
家は大物しかおりません。。ジャングルでも解るように(;^_^A
小型は暑さに弱そうですね・・(;´・ω・)
うほ!お久です!筍はストラップにしていますよ!
で、冬場は家も枯れた茎だけで生きているかよう解らにゃいです
昨日~庭の草引きしていたらこぼれた種からの子が育っておったです
キバナはつよいっすよ
もう東京ですか??そちらは荒れた天気ではなかったですか?
シキンカラマツは家でも長居してくれないので今回は植え場所を変えてます
キバナはどこでも強いですよ~~
家も今は他の花達に覆いかぶさられてます(;^_^A救出もしてにゃい~
ですがどこかに種を飛ばしていたら好き勝手に生えてきますょ
過保護にして増えすぎ注意ぃ~~
そうなんですよ~~
ゆらゆらなので手で支えるとアップしか写せないし(^^;
全体映すと花が小さくて、何が何だか・・・( ̄▽ ̄;)だし
この子・・今は良いけど生き抜けるかな・・
やっぱり涼しいところだとのびのび咲いているんだろうなあ~~
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
からまっちゃんかわゆいですねぇ〜
たまさんこんばんは♪
カラマツソウ可愛いですよね♪
かなり好きな仲間ですが何故か我が家では苦手にしております(^^;;
タイカカラマツとかニシキカラマツとかチョイチョイ手を出しては枯らしまくってます(^^;;
ぶひ 2017/07/18 21:24 EDIT RES