[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家のジャングル庭ではどんどん増える
ルドベキア・タカオ
このタカオさんは種で増えますが
2年ほどは株も残るので、大株になると花つきも立派でしてね
種もうっかりしてたらどんどんこぼれて行くんですよね
冬の時点でこぼれ種からの株を見つけ
何か所かに固めます
が、
見落としてた子もちらほら( ̄▽ ̄;)
黄色い群衆ではない場所にもちょこちょこ居りまして
黄色いお花を咲かせております
昨年はお盆のお花に花束にしてお墓に持って行きましたが
それはもう~~
ワイルドだったな・・・
そうそう
この前
種蒔きでは失敗し発芽しなかったわ~~
な子の
苗が売られていたので
買ってきました
ヘンリーアイラーズ・・・って名前だったかな~~
花弁が筒状になっておりますです
色幅があるので
ちょっとオレンジというか茶系が入る色目と
右下に写り込んでいる黄色!っと言う色の2苗買ってきました
うまく増えてくれるかな~~
COMMENT
ええ~~香りがあるの!!( ゚Д゚)
今日写したんですが・・
ま~~ったく気がつかなかったにょ(´-ω-`)しょぼーーん
おお~タカオさんよりヘンリー君の方を優先して育ててみよう~
株分けは出来そうかも~株元に新芽がにょきにょきあるんだ~♪
たまさん、DORAさん、こにゃです~。
拙庭でもキク科の開花が増えてきましたね。
ルドベキア、ヘレニウム、エキナセアが御三家でしょうか。ダリアや姫ヒマワリ系も夏のキク科ですね。
ヘンリーアイラーズ、こんな色もあるんですね!
黄色しかないと思ってました。サーモンピンクになるんですかね?
拙庭でも黄色がありますが、香りは去年は感じられなかったですね(お●はらさんの説明読んで、試したクチ(笑)。
たまさん,月イチさん,こんばんは(^^)
ありゃ~,お二方とも香りは感じられず…残念!
ザゼンソウと一緒で香る時間ってあるんでしょうかねぇ?
あるいは花のライフステージ(咲き始め,花粉が出るころ,咲き終わり)によって香りの有無があるとか?トロパの場合は開花後2,3日して香りが出てきますが…(寒い時期だから時間かかるのかも)
まだまだ咲いてると思うので,思い出したら時々クンクンしてみて下さいな.
おお~香りがあることをご存じだったんですね!
知らなかった口は私だけかあ~~(´-ω-`)
色目は~どっちかってと茶色強しですねぇ
同じ株でも色眼が違うんですわ
ヘレニウムは家に居りませんが~月イチさん所では増えちゃうですか?
時間帯かあ~~( ;∀;)
毎回同じような時間しか出ないから香発見できるかにゃ!
覚えてたらクンクンしてみまっす( ̄▽ ̄)
ってか~ヘンリー君をもうちょっと調べて育てろって感じだなこりゃ
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
キク科全盛
たまさん,こんばんは(^^)
夏はキク科の花が多くなってきますね.
ルドベキアさんたち,そんなに増える?きっと環境に合ってるんでしょうね.
下の子,面白い!おぎはらさん情報によると繁殖は「実生,株分け」となってたので,この子も増えてくれるんじゃないかなぁ? それと「花には甘い香りがある」と書かれてたけど,どう?
DORA@蓼科 2017/08/01 20:16 EDIT RES