[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年、家にどっさりやってきたんですよ
雪割草が
花を通じてお世話になっておりますCactuさんから~
それまで雪割草を育てたことがなかったので
半分以上からしちゃうな~~
っと思ってた
頂いたときに鉢へ分けて植えこみ~~
葉っぱだけで生きていることを確認してました
花の無い時期は何かの葉っぱの下にもぐっているので
存在すら忘れていましたが(^^;
上の葉っぱが枯れ、色々動かしているときに
おお!これわ!!
っと見つけたのがこちら
ちっちゃいけど花咲いてる!
ああ~花弁がナメクジに食われてる~~( ノД`)シクシク…
で、
ここから
そう言えば!
っと思い出して鉢植えにした子を出して来たらば~
お日様に当てて数日後にはいっぱい咲いてきました
ベイン模様の子も出てます
花弁の模様も蕊の色も種類豊富!
可愛い白系からピンク系が色々咲いております
とてもかわいいです
Cactuさんどうもありがとうですです(*- -)(*_ _)ペコリ
で、家のは販売されているのより葉っぱが2回りほど小さいので
小さい子なんだ~~っと思っていたのですが
山野草の販売しているおっちゃんに『肥料やってないんちゃう?』
っと言われ~~(^^; 慌てて肥料あげました こちらは~~
セツブンソウの中に雪割草の葉っぱを発見
丈夫な子なんでしょうかね?
地植えでも大丈夫なら原種シクラメンと一緒に地植えするんだけどな~~
雪割草はとっても種類が多いので
どこかでお花に巡りあう可能性ありですよ
私はまず~減らさないよう育てることと
花を食われないよにすることですな(^^; あはは
COMMENT
たまさん akkoさん こんばんは
たまさん雪割草咲かせてくれてありがとう(*^^)v
家でもセツブンソウの鉢の中に雪割草が生えています、また反対に雪割草のポットの中にセツブンソウが生えているのも有ります。
割りと生育環境似ているのですね。
セツブンソウも雪割草も梅雨前まで2000倍程度の薄い液肥を週1程度上げると良いようです。
もしセツブンソウ、雪割草、種蒔きされるのでしたらお送りしますよ。
小花好きにはもってこいの雪割草ですぜい~
紫系青系もあるんちゃいますか??ぐふふ
akkoさん家にはセツブンソウの鉢があるやないですか!その土で大丈夫だニャ。レッツトライ!
お陰様で咲かすことが出来ました~いろんな種類を送ってもらってありがとうです(*^-^*)一番早く咲いた子には種がついていますよ~
やっぱり液肥必要ですねえ~葉っぱが元気になってきました~う・・・種ですか?じゃ~akkoさんに送ってもらってakkoさんに育ててもらって苗をもらおうかな~~('ω')
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無題
雪割草かわいい~!
我が家にも確かあったんだけど見かけないのでダメにしたか~
どう扱っていいか解らないので雪割草は指くわえるのみです
akko 2016/03/27 10:47 EDIT RES