[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、宅配便で届いたもの
それは「器」
思ったより小さいなあ~~と思いつつ
それはそれはちらほら櫻が咲き出した今年の春頃
友人とおなじみのコースで寒さが残る信楽に行った。
目的は陶芸。
ろくろを使って器をつくる事。
いつから始めたのか、毎回同じ友人と一緒に行っては
皿や椀、鉢を作っている。
はじめは重たく、予想より小さいものが出来たり(-_-;)
何に使うの?と言うものがあったり(^^;)色々で・・・
それでも、もう何回目だろう?っと言う程作っている。
いつしか食器セットが出来てきた。
何回も通ってはいるが期間が空きすぎるので
毎度初心者なみに教えてもらうしまつ。。。。(^^;)
いつもお邪魔している場所は~初心者でも簡単に出来るよう
既に土を捏ねてあり、乾燥、釉薬も焼くのもお任せで、
完成した作品も送ってくれるのでありがたい。
自分は好きな形の器を作るだけ~~
だから何度と無く通っているのかも。
作る事が出来るっていいなあ~っといつも思う
器の扱い方が自然と優しくなる
・・・・・・
ドキドキしながら箱を開ける。
丁寧に梱包してある中からそっと取り出す。
「うほ(*^_^*)久しぶりのわりに上出来やんね」
一つ目は小鉢
多少ゆがんでるけどいい感じ~~(自己満足)
何度と無く渦巻き模様を失敗してはやり直したのが嘘のよう。
もう一つは大鉢
写真で見ると違いが。。。。
こちらの渦巻きも何回もやり直した。。。
底抜けるんちゃうやろか?と言うくらいやり直した。
二つ並べると
こんな感じ。
大鉢がもうちょい大きくても。。
作ったときはもっと大きかったんよ~~(T_T)
まあ~自分にしてはいい感じ。
一緒に行った友人は夏茶碗のような器を2つ
こちらもいい感じに出来上がったよう。
そして
「次は何を作ろうか?」
今度はいつ信楽に行こうかなあ~
COMMENT
これは指導してくれるお姉さんの腕がいいんですよ~で、電動ろくろだし~手びねりだとこうはいかないんですよ~水加減とか難しいです。
前に~見せて~って言ってはった事を思い出して慌てて撮したんですわ(^_^;)
ゆうさんも今度ロクロ回して作ってみては??
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
すごいっ!!
こんなにお上手だったんですねっ!!
すごい、すごいっ!!
私こんなにキレイなの作れない~!!
憧れちゃうわ~~~♪
ゆう 2007/06/01 18:28 EDIT RES