[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この子の名前は・・・
Iris reticulata Purple Hill
レジにて半額商品でしたが(^^;
ちゃんと咲きますた
花が咲き始めると
ぴゅっ!
っと
葉が突き刺さるように伸びてきます
アイリスって
そんなもんですかね(^^;
この独特な模様がステキで
買ってしまうけっど
花後の姿は別物でして、細長い葉っぱ鑑賞となります
斑入りとか、縞々とかあったらいいのになあ~
球根っ子を育てていると
舌を噛みそうな名前に出くわす(^^;
これもその一つ
ラペイロージア オレオゲナ lapeirousia oreogena
気温が高くなってきて
一気に咲き始めました( ̄▽ ̄)
花粉も紫な渋いお方です
頂いた花友さん所にはもっとしっかりした株ですが
家の子も昨年よりは大きくなったよ~~~
大きくなると花も多くなりますね
この葉っぱ姿もかっこいいのですが
花もかっこいい~
そして目立つ!
珍しいお花をまじまじ見ていると
花の模様ってアートやなあ~~って思うです(*^-^*)
今日はえらい雨降りですねえ・・・
庭作業出来んので画像編集しております
あの香りの無い子を分けねば~~~(^^;
家の子どこ行ったっけ・・
庭に植えたのかな~~
っと探していた子は
怪しい模様のフェラリア
花は春に咲きます。この写真は今年の4月末に咲いてたのン
最近 花友さんからフェラリアの苗を頂きましてねぇ( ̄▽ ̄)
キモイ系の複雑な模様の花に出会えるのねぇ~~むふふ
っと~~思ってから~~思い出す
家の子はどこへ?(; ・`д・´)
休眠コーナーで忘れ去られているのか?っと見に行くも居らず・・
地植えしたか??っと思うも~~思い出せず
探す探す~~
で、
ようやく見つかった
出入り口の前・・・・色々な葉っぱで埋もれとったぁ~~~
解りますかね?
真ん中辺りで鉢に植わってる子がフェラリアです
んでもって
既に葉っぱがひゅんひゅん伸びてますがな・・
ってか・・・こんなに伸びる子だっけ??
ま~~見つかって良かった
夏も屋外放置組で休眠しとったんだな・・・(-_-)
って事で、肥料を埋めておきました
今更遅いか・・・( ̄▽ ̄;)
春の開花までどこまで育つんだか・・
この子~地植えしても大丈夫と見たので、花後に庭植にしようと思います
夏に休眠している球根達が
続々起きてきております
芽が出始めている子を見ていると~
(*^-^*)顔がほころびますねぇ
今年の3月下旬に開花株で購入したシノティア
Synnotia variegata
開花後に種が出来たので
同じポットに種をこぼしておいたのです
寒くなって起き始めてきた球根の葉を見て
あ・・・少なくなっちゃった・・・
っと思っておりました
ら
種の発芽が始まり
葉っぱが伸び始めました( ̄▽ ̄)
写真の下半分の中央あたり~には最近発芽した子
右上端には少し前に発芽した子
が同じポットで育っております
こう見ると
発芽してきた子もいっちょ前な葉っぱしているよねえ~(*^-^*)
この球根の種
花の大きさの割に大きかったんですよ
拡大写真
比べたのが肥料って言うのもなんなんですが・・・(^^;
なんとなく種の大きさが解りますかねぇ
葉っぱだけ見ていると
発芽から開花まで意外と短いのかも~~
育てたことないから種から何年で開花か解らにゃいけど(^^;
無事育ってほしいもんです
あ、
前回のネリネっ子
紫色が先進んで発色してきましたよ
パープルって入っている子は
花が先進むにつれて発色してくるんでしょうねえ~~
切り花で楽しむ方は
結構ネリネは花粉が落ちるので
気になる方は
ユリと同じように葯をちぎっておくと良いですよ
線が細くシュッと伸びて来て
日が昇って数時間たってから花が開く
夕方には終了で花が閉じる
のは
イキシア Ixia Viridiflora
この翡翠色~誘いますよねえぇ( ̄▽ ̄)
線が細いのに
花が咲くと重たいほど
でも自立しているのが良い
意外と丈夫だったぁ
春開花の球根達と同じ要領で
葉っぱが黄色くなったら鉢ごと雨の当たらない場所に移動
春に葉っぱが出てきたら水やり再開
葉っぱがペロッペロなので
咲く気があるの??
って不安になりますが(^^; (それほど薄い)
いつの間にかシュッと花茎が伸びて来て
咲く気があると解るお花です
花の中心が赤紫から黒っぽくなれば終了
以外と受粉しているもんで種が出来るです
んが~
球根もどんどん子供作ってくるので。。種蒔く必要はないかな(^^;
ずぼらな私でも増やせる球根です
ま、、この色を「顔色悪い奴やなぁ~」っと言う人もいますが(^_^;)
他にもイキシアは花色多いので
おすすめ球根のお花でっす
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |