[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先月になりますが
今年も春咲きグラジオラスのピュアベール
が
どっさり
どわわわ~
っと咲きました
が、
満員御礼~~(昨年もだったな・・)
既に2か所で群生しているし
子供球根が地表に掘り出されている状態・・・
そろそろ
分けて数調整していかないとなあ~~
と
思っていたけど
何だかんだで放置状態・・・
すっかり忘れていたころに
花友さんの所で別色が開花している情報が!( ̄▽ ̄)ま!
思い出させてくれてありがとうです
で、この時期掘りあげてもいいのかな~~( ̄▽ ̄;)
秋ごろが良いのかにゃ?
こちらの方面ではこの花色は定番のように感じますね
よく見かけますが
このお花は春咲きグラジオラスのどの系統の子なんでしょうか??
ごぞんじのかたがおりましたら教えてくださいませ~
COMMENT
土が固い場所に埋まっている為か、
横に広がらず縦に球根が持ち上がって来ている状態です( ̄▽ ̄;)
寒さ実験の為にもどうぞどうぞ~~
葉っぱが枯れてから掘りますわ
やった!('ω')ノ 斑入りベロニカ( ̄▽ ̄)ノ
何でしたら咲かないけど斑入りシャガもつけましょか?
ファーマーズで買いました??
たまさん、こにゃばんは~。
取引成立ありがとうございます(笑)!
斑入りシャガ、拙庭では以前に植えたのですが、緑葉になってしまい(寒さに少しでも耐えるために、緑葉転換するのかもしれません)、それが大繁殖してしまっているのでおきもちだけありがたくいただきます~。
そういえばいただいた黄花カラマツソウ、蕾が上がってきました!
ま!緑葉に!( ゚Д゚)
家は斑入りだけど全く花咲きません(´-ω-`)む~~~
それでは葉っぱ枯れたら球根送りますだ( ̄▽ ̄)
カラマツさんはこちらだともうフサフサピーク超えました~
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
初見です
たまさん、こにゃです~。
すごい!庭にブーケ突き刺したみたいですね(笑)。この種は初見です。
堀上は定石どおり葉が色褪せてきたらですかね。整理するのであればぜひお恵みを~。斑入ベロニカあたり見繕ってお送りします!
月イチガーデナー 2017/06/09 16:54 EDIT RES