[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
開花時期は先月
今は種の鞘がぴょんぴょん出ております
花友さんから苗が届きました
届いたときには既に立派な苗でした
それをですね
家のジャングルなお庭に植えこんだんですよ
Hesperis
後ろに見えるのはピカピカラナン
同じ時期にお庭を盛り上げてくれるのですよ
株が大きかったので
花穂もたくさん上がって豪華に咲きそろいました
このお花はいいですな~~
そうそう
もう1種ありまして
こちらは斑入り葉
こちらは
真ん中から太めの茎が持ち上がり
こんな感じで
成長しながら咲いていく感じです
斑入り葉の方のお花は少しピンクがかってます
そして草丈も大きく120cmほど
植え場所にもよるのかな??
どちらも1か月ほどお花を楽しませてくれました
このお花は良いですね~~
で、、、
こちらの夏は無事に越せるだろうか・・・(;^_^A
梅雨入りしてますが
酷暑を乗り越えてくれることを望みます
COMMENT
あ!香は夕方からなのか!( ゚Д゚)
朝ぐるっと花を見ているときに近づいても
「あり~~家だけ香らないのかな~(´-ω-`)」って思ってたんですよ
家も植物任せなのですが( ̄▽ ̄;)夏越し頑張ってもらわねば~
月イチガーデナーさん,たまさん,こんばんは(^^)
蓼科の庭でもスックと立って開花してくれましたよ~.
んで,香りは夕方だったんですか!(~_~;)
見逃した…ならぬ嗅ぎ逃した~~です.花は終わってしまったのでまた来年…会えるといいな.(^^;
みんなで夏越し祈願しましょう!
おや!DORAさんも嗅ぎ逃し(;^_^A
次回は来年春ですものね!先はにゃがいな~~
蓼科だったらよゆーーで夏越し出来そうだ~
家大丈夫かにゃ~~
たまさん 皆さん こんばんは♪
それぞれのお宅でしっかりと咲かせて下さりありがとうございます<(_ _)>
嬉しいです♪
うちでは鉢植えでしたが、水遣りは皆無に等しく、、(笑)要は乾燥にかなり強いと思いますです。
種鞘をそのまま残しておけばこぼれ種っこが出てくるかと思いますけど、、うちでは早くも花茎をカットしちゃいましたよー
香り♪ ほのかな香りですけどほんわかする香りですねー
皆さんのお庭で夏越しできるのを祈ってます♪
ほうほう~乾燥には強い( ..)φメモメモ
種鞘で来ているんですが「細っつ!!」なので~
種が入っているか微妙ぅ~~(´-ω-`)
カットした方が夏越せるかな~~
斑入りじゃない方も斑入りの方もお花がステキなので
頑張って夏越し対策しますよ!('ω')ノ
boomamaさんステキなお花ありがとうです!
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
拙庭でも
みごとに咲きました~。120センチくらいになりましたね。
スッキリした立ち姿で支柱も要らず、夕方からは香りも出てきて、良い花ですよね。
夏越しお互いに頑張りましょう(といっても拙庭はいつもの植物の生命力頼みですが(笑)!
月イチガーデナー 2017/06/08 07:04 EDIT RES