[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 避暑地ぶらり旅 その5
- Older : 避暑地へぶらり旅 その3
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今度は何処へ?
次はですね
こちらも花友さんが通うところ
お話聞いていて行きたかった場所
そこは
八ヶ岳倶楽部
良いお天気で~風は心地よく~
ぁ~避暑地って涼しいなあ~
車でどんどんお山に登るも
清々しい~~
ナビに頼ってビックリするような道を通りましたが
すんなり行け~
駐車場にもすんなり入れました
おお~ここが~八ヶ岳倶楽部~
今期は20周年なんだそうですよ
入り口には
この森を作っている
色んな木々の苗木が
売られています
たくさん種類あります
ここでは森を楽しむのがメイン
ギャラリーやレストラン以外に
雑貨や花苗、園芸道具なんかも売られてます
これこれ~屋根が森状態~
中庭にあるガーデンの小屋も自然型
苗販売所には
今の時期咲く
山野草の苗も豊富
お値段は・・・
ご想像にお任せしますが
私は買いませんでした
中庭には
アブチロンの吊り下げが
どーーん
かなり大きい
他にも多肉植物の寄せ植えも色々
レストランも
涼しい風が通る
森の中にあります
良い感じ~なのです
森の中の建物なのに
雨樋に落ち葉が無く
毎日お手入れ
掃除されているんだな~っと
妙にそんなところを監察している相方。。。
そこから
少し歩くと~
ステージという
作家さんが展示販売
されている建物に到着
ここにですね
ここにですよ
柳生親子がおられました!
パパさんの方は森にとけ込んでいるかのように
孫とお話ししながら本を読まれておりました
息子さんの方はおばちゃん達に囲まれ・・・
サイン会に撮影会になっている・・・
「おお~すっごいよ 普通に居てはるよ
生 柳生親子やで~~」
っと相方にお知らせ
一緒に写真は撮れませんでしたが
ここに写真はのせること出来ませんしね~
いや~ビックリしましたです
散策路には
切り株に植えられた
ギボウシや
今回は
改造中?修復中で入れなかった
石の囲炉裏場
等々
色々あり
森の中を楽しむことが出来ます
そうそう
余談ですが
入った時から引かれる雑貨がありまして
帰り際もどうしても立ち止まり
眺めていたら~
「今買っておかな~今度はないで」
っと相方
「じゃ~」っと
ニマニマしながら一番可愛いものを選んで
「これにする~」っと持っていた
それが~にやけていたのか解らないけども~
店員の方に笑顔で
「気に入ってもらえましたか?」って言われ
「はい~」っと答えたら~
後ろから
「買ってくれるの?ありがとう~」っと
振り向いたら柳生パパさん!でした!
ビックリ~~~ヒョエ~
思わず買おうとしているものにサインしてもらおうかと思ったけども
相方に
「それにか!やめとけ!」
っと止められた
「じゃ~これ持って写真は?」
「尚更やめとけ」
ちぇ~~
可愛いのにな~
仕方がないので普通に梱包してもらい
持ち帰って庭で撮ってみました
カエル君です
お気に入りです
このお腹に
サインって
やっぱり
あかんかな~
ちなみに
後ろは捨てておいたら大きく育った里芋です
八ヶ岳倶楽部
http://www.yatsugatake-club.com/
じゃ~
次行こうかね
2009/08/18 ぶらり旅 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |